goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

顔と声がとにかくやかましいだけの『映画 賭ケグルイ』

2019年05月06日 15時37分32秒 | 映画


2019年公開映画60本中54位。

ギャンブル能力だけが評価される学園を舞台にしたギャンブル映画。
(もはや学園の意味あるのかって気もするけどw)

原作もドラマも触れてないけど、
映画は『PRINCE OF LEGEND』と『カイジ』を足して2で割って、
『パイレーツ・オブ・カリビアン』に似た曲を流す、
顔芸満載の内容だった(笑)

肝心のギャンブルは心理戦とかも特になく、
けっこう先の展開が読めてしまうぐらいには易しい展開。
もはやギャンブルよりも、
顔壊れるんじゃないかってぐらいの表情と
叫び声ばかりのやかましさが目立つ映画で、
まったく面白くない(笑)
特に福原遥の怪演だけが見もの。
原作やドラマに触れていればもっと楽しめたのだろうか。

あと、ロケ地が『カメラを止めるな!』と同じ場所だった(笑)

ただのおつかいムービー『バースデー・ワンダーランド』

2019年05月06日 15時35分30秒 | 映画


2019年公開映画59本中54位。

異世界モノです。
少女が突然異世界に行くのだけど、
そこでは水が枯れてしまってみんなが困っているということで、
その状況を打破できる王子に会いに行きつつ、
お世話になった村の特産品であるニットを品評会に出しに行くという、
RPGのおつかい的な話。

世界観的には、『ナルニア国物語』や『移動都市/モータル・エンジン』に近いのだけど、
悪いやつもいないし、冒険感もないし、
色が綺麗な大自然の世界をおつかいしてるだけの映画で、
正直退屈だった。

実は少女のお母さんも、
かつてその異世界に来たことがあるとか、
そういうのを期待したんだけど(笑)

子供なら、、、楽しめる、、、のだろうか。