Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

誇りと魂を賭けて負け戦に挑む姿がかっこいい『KESARI/ケサリ 21人の勇者たち』

2019年08月18日 19時11分43秒 | 映画


2019年公開映画126本中48位。

史実に基づくインドの戦争アクション映画。
今から122年前、インド近代史に残る伝説の激闘
“サラガリの戦い”を描いた作品。

もうさ、こんな戦いする?!って驚愕の戦闘。
味方21人に対し、敵が10,000人。
サイヤ人とかスーパーヒーローはもちろんのこと、
敵より優れた兵器があるわけでもないのに、
己の誇りと魂を賭けて戦う
主人公イシャル・シン以下21人の兵士の姿は圧巻だった。

もともと物語冒頭で、
「インドの土地が奴隷体質を作ってんだよ」
とイギリス人にバカにされた経緯もあって、
それを見返す意味も込めての戦いなんだけど、
これが実話ってのがすごい。
命より大切なもののために負けると分かっていても
立ち向かった兵士たちに感服。

インド映画おなじみの歌やダンスも健在で、
シリアスな話なのに、
登場人物が陽気すぎて笑えるシーンが
散りばめられているのも楽しめるポイント。

ただ、話の割に尺がちょっと長い。
スローモーションとそのときによく耳にする
「ブゥゥゥン」って効果音を多用しすぎてて、
戦闘シーンがやや間延び感ある(笑)

ちなみに、今回主人公を演じたのは、
昨年日本でも大ヒットした『パッドマン 5億人の女性を救った男』で
主役を務めたアクシャイ・クマール。
『パッドマン』のときとは全然違う、
己にも他人にも厳しい軍人というのはかなり新鮮だった。

改めて思うけど、
インド映画は作品の持つ熱気がひしひし伝わってくるんだよね。
当然ジャンルにもよるんだけど、イメージとしては、
ハリウッドは莫大な予算かけて全方位にドーン!って感じで、
邦画は規模は小さいながらも日本人が好みそうなモノや
監督が作りたいものを丁寧に作ってる印象。

そして、インド映画は、
莫大な予算で「インド人のインド人によるインド人のための」映画を作ってるように感じる。
まさに、「インド人みんなで盛り上がれるやつ作ろうぜイェイ!」みたいな。
独特の歌や踊りなど、ノリは完全に内輪感あるんだけど、
あまりにも陽気すぎるのと、クオリティが高いがゆえに、
外から見ててもメチャクチャ楽しい!みたいな。

今日の映画も、歌やダンスに加えて、
過去の英雄を讃える作りが、
インド人ウケしそうだなと思った。
(そう考えると、日本の歴史モノって、
 別に過去の偉人を讃えるようなことはしないよな)

最近、新宿ピカデリーにインド映画が増えてきてうれしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿