ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

休み明けは。

2014-05-23 21:15:00 | ワイン
休肝日、明けです。
ブル赤を午後4時ごろ抜栓して準備しておきました。
エノテカで購入したアンリ・ムージェのブルゴーニュ2010です。
果実味のあるピノですが、価格に比例している感じでした。
余韻はなく、デイリー向きでした。
チーズはブリードナンジェ(フランス)の白カビのチーズです。
写真の手前がそうです。
ブリーはワインを選ばないで食べやすい万人向きのチーズですね。
でも、私は山羊が好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、休肝日。

2014-05-22 21:03:50 | ワイン
今夜は、我慢の休肝日です。
やはり、長くワインを楽しみたいので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登場のワイン!

2014-05-21 21:35:24 | ワイン
今夜は、初登場のワインです。
先日、ホテルオークラ東京で開催されたマルシェ・デ・ヴァンで購入しました、
ブルガリアのパザルジクで作られたプティ・エニーラ2010(ベッサ・バレー・ワイナリー)の
赤ワインです。
以前から、ブルガリアのワインも飲んでみたいと思っていたところ、
試飲してみたらおいしかったので購入しました。
2010にしては赤紫色のなかにオレンジがかった熟成感も感じました。
14.5度という濃さを感じさせないのど越しです。
雨にぬれた革のような、また、やや湿ったほこりの香りも感じます。
価格(1950円)に対してお得感のあるおいしいワインでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は、忘れてしまいました。

2014-05-21 07:56:07 | ワイン
昨夜はブログを書き込むのを忘れました。
暑かったので、冷やしておいた白を開けました。
ヴィラ・モンテス2012シャルドネ(チリ)です。
メニューもしゃけのホイル包み焼きとサラダでしたので相性は良かったです。
ワインは花の香りや南国のフルーツの香りがしておいしいです。
チーズは残っていたブルーを食べました。
普通、白にはブルーは合いませんが、口の中でいやな広がりもなく
頂くことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、定番ボルドー

2014-05-19 20:48:52 | ワイン
今日は、消費税増税前に買いだめしておいたボルドーを開けました。
ル・グラン・セドル・ドゥ・モンティニャック 2012です。
ちょっと、濃いジュースのような感じで、フランスというより
ニューワールドのような味わいでした。
チーズは先日の残りのマンステール・プティ(フランス)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする