ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

一昨日の続き。

2018-08-15 21:59:10 | ワイン

昨日は休肝日でした。
通常ならば新しいのを開けるのですが、理由あって
一人飲みなのでペースが遅いです。
なので、一昨日のワインです。
一人で飲むと量も飲めないし、美味しくもないですね。
早く一緒に飲めるといいですネ。
ところで、ワインの状態は2日経ちましたが健全でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのワイン。

2018-08-13 21:21:20 | ワイン

ここのところあまり手を出さなかったワインです。
クリスチャン・ムエックスのレ・ヴァンダンジュ ボルドー 2014。
たまにはいいかな?という気持ちで買ってみました。
数年前は、定番になるかなぁ、くらいに気にいってました。
が、ブルピノを飲み始めてからはボルドー系は
たまに位になりました。
飲んでみて、普通に飲むには何ら問題なく美味しく飲めます。
ただ、香りやタンニンの滑らかさは今一です。
飲んだ後の余韻がないというか、ピノのようなスッキリ感がないというか?
好みの問題なので何とも言えませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブルゴーニュ・ルージュです。

2018-08-11 22:00:21 | ワイン

昨夜は近くの焼き鳥屋さんで夕食となり、
フランスのシャルドネとシャトー勝沼の赤をグラスで
各1杯づついただきました。
今夜はピノが飲みたくてこれにしました。
オレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ ルージュ
アン・リュトゥニエール 2016 です。
薄めの赤紫色で、果実味の中に甘さがあります。
香もブルゴーニュらしい香りです。
酸もしっかりあり飲んだ後スッキリします。
格上のブルピノだと思います。
チーズは、オールドダッチマスターの続きです。
チーズとワインの相性もばっちりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのイタリアです。

2018-08-09 21:52:22 | ワイン

ここのところ飲んでいなかったかな?と
思うワインを開けました。(ブログを遡ればわかることですが、
めんどくさがり屋ですので・・・)
ペポリ・キャンティ クラシコ 2014 です。
果実味があり、酸がしっかりあるのに角がなく
バランスの取れたキャンティです。
飲んでいて疲れない美味しいワインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休肝日。

2018-08-08 22:10:27 | ワイン
続けて飲んだので今日は休肝日にしました。
今夜の台風で、仕事が遅れることを考えると
飲んでも良かったかな?とも思いますが・・・
身体第一でいきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする