ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

初めての造り手

2020-07-18 20:51:00 | ワイン
今夜のワインは今まで飲んでいなかった造り手のワインです。
シャントレーヴのブルゴーニュ ピノ・ノワール  2018です。
日本人の女性が造るワインです。
香りも良く、甘さもありバランスの取れた美味しいワインです。 2018がどんな年かはわかりませんが、ワインはやや濃い感じなので、暑い年だったのかな?と思えるワインです。
チーズは定番のグリュイエールマイルドです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は残り物

2020-07-16 22:23:00 | ワイン
今夜は、一昨日の飲み残りの城戸ワイナリーのオータムカラーズとその前に飲んだワインの残り物を片付けました。
冷蔵庫もスッキリして良かったです。
チーズは定番のグリュイエールマイルドです。コクがあり美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休肝日

2020-07-15 19:46:00 | ワイン
今日は休肝日ですが、昨夜のワインをアップするのを忘れていました。
昨日のワインは、K i d oワイナリーの城戸オータムカラーズ ルージュ2019です。
メルローとマスカットベーリーAで出来ています。
果実の香りと穏やかなタンニンに適度な酸があり、とても美味しいワインです。
チーズはスーパーで購入したコンテでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただき物

2020-07-12 22:11:00 | ワイン
今夜は、昨日の残りを飲んで足りないので、キリンビールの優待でいただいたワインを開けました。
南仏のドメーヌ ・カズのカノン・デュ・マレシャル ルージュ2018です。
有機農産物の認証を受けたワインです。
シラー・グルナッシュで作ったワインですがバランス良く重たい感じがなく美味しくいただけました。
近年、有機農産物のワインが増えてきましたが、そのうちにこれが主流となるのでしょうね!
チーズは、サントモールドトゥーレーヌの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もブルゴーニュ

2020-07-11 22:02:00 | ワイン
とうしても、好きなブルゴーニュを選んでしまいます。他の産地ならお財布に優しいのですが、どうせ飲むならと思うとブルになってしまいます。
ラブリュイエール・プリウール・セレクション ブルゴーニュルージュ2014です。
香りがよく、酸はさほど強くないです。
甘さもありとても美味しいワインです。
チーズはサントモールドトゥーレーヌの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする