先日、GXのリフレクターを知らずにダブルにしてしまった失敗がありました(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/11d13f75d5f7baa6c3f2be5dc633d557.jpg?1605246072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/3a04dc1e430eaa52f69cfbe6a6fd52cc.jpg?1605246318)
完全にリフレクターの機能を失っています(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/bf10c4808bd440e734105fe0d80182f1.jpg?1605246319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/a31e4677011a059c555c404d30827ad8.jpg?1605246319)
全て剥がした後は粘着テープのベタベタも綺麗に拭き取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/84e91025da04ee45e447f66644e4f74a.jpg?1605246319)
綺麗になったところでストックしてあったホンダの純正リフレクターを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/568747dbe04564738da1ee693d4667c3.jpg?1605246321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/3f48e159f831820f04195dc8f5adfee8.jpg?1605246321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/b59eb8c2bb49ffa3e344bebbeb8a4f84.jpg?1605246478)
今回はAPEのリフレクターを探してみます。
リヤのリフレクターはここにありました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/11d13f75d5f7baa6c3f2be5dc633d557.jpg?1605246072)
GXと同様にテールランプレンズに内蔵されているタイプのリフレクターです。
サイドリフレクターを探してみると、フロントフォークアウターチューブのリフレクターが以前のオーナー様の塗装で塗り潰されているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/3a04dc1e430eaa52f69cfbe6a6fd52cc.jpg?1605246318)
完全にリフレクターの機能を失っています(ー ー;)
スクレーパーで少しずつ剥がして行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/bf10c4808bd440e734105fe0d80182f1.jpg?1605246319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/a31e4677011a059c555c404d30827ad8.jpg?1605246319)
全て剥がした後は粘着テープのベタベタも綺麗に拭き取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/84e91025da04ee45e447f66644e4f74a.jpg?1605246319)
綺麗になったところでストックしてあったホンダの純正リフレクターを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/568747dbe04564738da1ee693d4667c3.jpg?1605246321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/3f48e159f831820f04195dc8f5adfee8.jpg?1605246321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/b59eb8c2bb49ffa3e344bebbeb8a4f84.jpg?1605246478)
両サイドとも綺麗に貼れました。
これで横からの視認性が上がった気がします\(^ω^)/