今回は左側のブレーキディスクローターを交換します。
以前から左側のブレーキディスクローターだけが穴が開いているタイプだったので気になっていました。
コレってバランス的にどうなのでしょうか?(•́ω•̀)?

良く見てみると、少し段付きが出来ていたので交換には丁度良かったです。
先ずはジャッキでフレームを少し上げてホイールを取り外します。
外れたらブレーキディスクローターも取り外します。



サクサク進みます。
次にオークションで落札してストックしておいたブレーキディスクローターを取り付けます。
ボルトが緩まないように、きちんとワッシャーも起こします。



次に、メーターギアを取り付けようとグリスアップします。
…と、ここでトラブル発生です。
メーターギアのASS'Yが歪んでいます(-_-;)

私は弩素人なので、これがどう悪さをするか予測出来ません(・ω・)ノ
念の為に、またまたオークションで落札してストックしておいたメーターギアと交換します。

ストックしておいて良かったです。そして久々の予期せぬトラブルでした(^_^;)
最後に組み付けて完了です。
左右共に、穴の開いていないブレーキディスクローターで旧車感たっぷりのフロントビューになりました。


取り外したパーツは、何かの為にストックしておく事にします。

組み付け完了後に、テストランをしてボルトの緩みを再度チェックして完成です。
今回はメーターギアのトラブルがあった為に30分程掛かってしまいました(^_^;)
コレってバランス的にどうなのでしょうか?(•́ω•̀)?

良く見てみると、少し段付きが出来ていたので交換には丁度良かったです。
先ずはジャッキでフレームを少し上げてホイールを取り外します。
外れたらブレーキディスクローターも取り外します。



サクサク進みます。
次にオークションで落札してストックしておいたブレーキディスクローターを取り付けます。
ボルトが緩まないように、きちんとワッシャーも起こします。



次に、メーターギアを取り付けようとグリスアップします。
…と、ここでトラブル発生です。
メーターギアのASS'Yが歪んでいます(-_-;)

私は弩素人なので、これがどう悪さをするか予測出来ません(・ω・)ノ
念の為に、またまたオークションで落札してストックしておいたメーターギアと交換します。

ストックしておいて良かったです。そして久々の予期せぬトラブルでした(^_^;)
最後に組み付けて完了です。
左右共に、穴の開いていないブレーキディスクローターで旧車感たっぷりのフロントビューになりました。


取り外したパーツは、何かの為にストックしておく事にします。

組み付け完了後に、テストランをしてボルトの緩みを再度チェックして完成です。
今回はメーターギアのトラブルがあった為に30分程掛かってしまいました(^_^;)