2010年4月6日(火)
お花見日和がやってきた。(^^)
Aさんと、共通の友達Mさんを訪ねて、一緒にお花見するんだ~。
Mさんの住むM市には、桜並木があって、桜祭が週末開かれたそうだ。
今日はまだ、桜は満開。
今日のほうが、暖かく、青空にお花が映えているそうだ・・。(^^)
太い幹の桜の下をず~っと歩いて、桜並木の途中のファミレスでお昼にする。
桜談義から、みるみる話は、Mさんが投稿して地域紙に載った童話の話。
他の人の分も入った切抜きには、可愛いイラストも付いていて、読み手の
気をそそっているわ・・。(^^)
なんか、童話を書く心構えは、
「ひとつの石に 全世界を見、
ひとつの花に 幸せを見る・・」
とかって、同じく童話を書くAさんと話していたけれど、ウィステは、
なんとなく実感なく、でも、なんか凄いことを話しているんだろうなあと、
大人しくお寿司を食べていました。
それから、Mさんが見たNHKの「無縁社会」の話になって、ウィステも参入。
Mさんは、子供たちに迷惑をかけたくないと、衣類(含む下着・・)も
古いものはどんどん捨てて、安くても新しい物を身につける・・と。
・・・まあ、この辺りは、賛成・・。
で、子供にも見られたくないものもあるから、物は捨てる。天袋なんか
さっぱりしていると。
・・・天袋のものなんか、そこに納まっているんだから、そのままなウィステ。
子供に片付けてもらったっていいじゃない・・。
Mさんは、物は業者にざ~っと片付けてもらいたい派。
ウィステは、業者は否定しないけれど、ウィステ自身がチチの後片付けをして、
・人に見せたくない物は、ウィステが片付けてあげた・・。
・思いがけないチチの歴史を見た・・。
などと、それほどいやなものではないと思うから、最後くらい子供たちに
後片付けのご苦労をお願いしたい=甘えたい派・・。
一人暮らしのウィステが、
「生きている証拠に、ジャーを押すと子供宅に信号が行くというのがあるそうで、
年を取ったら、それもいいな・・」
と、言うと、
Mさんは、「ジャーの信号は、業者に行ってもいい・・」
と、断固迷惑防止派・・。
いや、Mさんは、立派な社会人のお子さん二人と同居して仲も良いんだけれど、
信念は信念なんだな・・。
間に立った一人暮らしのAさんは、
「毎晩、娘と嫁さんに、一言メールをして、無事を知らせている・・と」
信念と信念の会話は、平行線だった・・。
というか、何で花見に来て、そんな話を・・??
外に出ると、桜は風に花吹雪となっていた・・。
帰りは、Aさんと電車でおしゃべりしながら・・。
そして、あれ? この駅は・・乗り過ごしだ~い・・!(^^;)
お花見日和がやってきた。(^^)
Aさんと、共通の友達Mさんを訪ねて、一緒にお花見するんだ~。
Mさんの住むM市には、桜並木があって、桜祭が週末開かれたそうだ。
今日はまだ、桜は満開。
今日のほうが、暖かく、青空にお花が映えているそうだ・・。(^^)
太い幹の桜の下をず~っと歩いて、桜並木の途中のファミレスでお昼にする。
桜談義から、みるみる話は、Mさんが投稿して地域紙に載った童話の話。
他の人の分も入った切抜きには、可愛いイラストも付いていて、読み手の
気をそそっているわ・・。(^^)
なんか、童話を書く心構えは、
「ひとつの石に 全世界を見、
ひとつの花に 幸せを見る・・」
とかって、同じく童話を書くAさんと話していたけれど、ウィステは、
なんとなく実感なく、でも、なんか凄いことを話しているんだろうなあと、
大人しくお寿司を食べていました。
それから、Mさんが見たNHKの「無縁社会」の話になって、ウィステも参入。
Mさんは、子供たちに迷惑をかけたくないと、衣類(含む下着・・)も
古いものはどんどん捨てて、安くても新しい物を身につける・・と。
・・・まあ、この辺りは、賛成・・。
で、子供にも見られたくないものもあるから、物は捨てる。天袋なんか
さっぱりしていると。
・・・天袋のものなんか、そこに納まっているんだから、そのままなウィステ。
子供に片付けてもらったっていいじゃない・・。
Mさんは、物は業者にざ~っと片付けてもらいたい派。
ウィステは、業者は否定しないけれど、ウィステ自身がチチの後片付けをして、
・人に見せたくない物は、ウィステが片付けてあげた・・。
・思いがけないチチの歴史を見た・・。
などと、それほどいやなものではないと思うから、最後くらい子供たちに
後片付けのご苦労をお願いしたい=甘えたい派・・。
一人暮らしのウィステが、
「生きている証拠に、ジャーを押すと子供宅に信号が行くというのがあるそうで、
年を取ったら、それもいいな・・」
と、言うと、
Mさんは、「ジャーの信号は、業者に行ってもいい・・」
と、断固迷惑防止派・・。
いや、Mさんは、立派な社会人のお子さん二人と同居して仲も良いんだけれど、
信念は信念なんだな・・。
間に立った一人暮らしのAさんは、
「毎晩、娘と嫁さんに、一言メールをして、無事を知らせている・・と」
信念と信念の会話は、平行線だった・・。
というか、何で花見に来て、そんな話を・・??
外に出ると、桜は風に花吹雪となっていた・・。
帰りは、Aさんと電車でおしゃべりしながら・・。
そして、あれ? この駅は・・乗り過ごしだ~い・・!(^^;)