ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ポチ手当て

2010-04-26 | 日記
2010年4月25日(日)

お天気が安定したら、待っているのは、草との戦い・・。
お向かいの奥さんも、目だけだした完全武装で、お庭の手入れをしている。
ウィステは・・家の周りの路肩の草取りにとりかかった。
・・・そして、すぐ、撃沈・・。
とりあえず、外から見えるところだけ草取りしておけば良いだろう。
庭は、・・・ああ、勝手に抜けてくれる草が発明されてくれればなあ・・。

と、現実逃避して、居間に逃げ込みました。(^^;)

ぐだぐだとテレビを見ていたら、なんと、554人分の子供手当て、
8600万円を請求した男性がいたとニュースショーでやっていた。
タイの孤児院の子供たちをまるごと養子にしたのだという主張だそうだ。

法律の穴をついたよねえ。なんか、日本がカモにされているかも・・。
こういうのを見ると、性善説を前提にした法律ってダメって思うなあ。
(←身の回りの方たちは、良い方たちが多いんだけれど・・)

申請は却下されたそうで、良かったけれど、もっと細かい人数なら、チェック
できずに、通ってしまっているんじゃないかな・・。
不況だ、節約だというのに、なんだかなあ・・。

というか、ペットだって養育費がかかる。
海外の養子ちゃんたちに出す子供手当てがあるなら、ウィステ的には、いっそ、
ペット手当てとして「ポチ手当て」が出るといいなあ・・。
⇒いやいや、「ポチ手当て」の申請兼受け取りは、ポチの「産みの親犬」じゃない?
ポチの養い親=ウィステではなく、ポチの実の親=ポチママに権利がある・・。
というわけで、「ポチ手当て」、出たとしても、ウィステの懐には入りません。
あ~あ。(^^;)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする