ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ダンナの兄さんの四十九日忌

2011-01-17 | 日記
2011年1月16日(日)

今日は、ダンナの兄さんの四十九日忌。早いものだねえ・・。
ところが、朝から雪が振り出した。初雪だわ・・。
道路はみるみる白くなる。
帰り道には、どれだけ積もるだろう・・?

ウィステはすぐタクシー会社に電話して、お迎えの予約を入れた。
ところが、雪はやんでしまい、道の雪もみるみる溶ける。
しまった! これなら、いつものように駅前スーパーの無料駐車場に車を止めて、
それから電車に乗れば良かった・・。
ポチの散歩に出たら、まだちらちら雪が降っていて、いやいや、夕方までには
けっこう降るかも・・・、タクシー正解だわ・・とか。
ところが、タクシーが来たころには、青空に・・・。
タクシー代は、早まったか・・?

と、心がうろうろしながら、兄さんの四十九日忌に行って来ました。(^^;)

兄さんのお葬式のあったお寺で、親族が集まって、四十九日忌を行いました。
姉さんは、まだ気が張っているようで、しっかりしていたけれど、この後、
お身体に気をつけてくださいね。
ウィステのダンナの時、葬式の喪主はウィステ、その後の法事からは、ご挨拶は
パパにしたんだけれど、姉さんも、葬式は喪主、そして、今回の法事から、
長男さんが前面に。世代交代だなあ。しっかりした長男さんで、安心感があるわ。(^^)

会食では、親族の近況などをあれこれおしゃべり。
長男さんが挨拶にいらしたので、ウィステは、
「兄さんは、甥姪21人にその子たち28人の名前、生年月日を全部暗記していらした。
でも、ムスメのところのゆ~ちゃんは、生まれたご連絡が遅れて、覚えて
いただけなかったのよねえ」と。
長男さんは、
「覚えるために、手帳に書き込んだものがあります・・」と。
夏以降生まれた甥姪の子は、ゆ~ちゃん含め4名。
姪の子の子が1名。
あちらの世界で、合計5名、お兄さんの手帳に追加してください・・・。
一族の長だったなあ・・・。

ムスメと同じ市内に年長の姪(←今年、孫が生まれた・・)がいて、ウィステが帰った翌日、
ムスメの家にゆ~ちゃんを見に来てくれたんですって。
ゆ~ちゃんとその孫ちゃんは同級生だね。
今は、6kgのゆ~ちゃんに対して、半年早い孫ちゃんは、もう9kgあるそうだ。
え~っと、ゆ~ちゃんとその子のパパが、はとこ・・。
ゆ~ちゃんとその子は、一世代違うんだ~・・。

そのうち、公園で一緒に遊べるようになると、いいね・・。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする