梅ゼリー
2017-06-15 | 日記
2017年6月15日(木)
洋裁教室のメンバーは、ほとんどラウンドダンスのお仲間。それで、
ラウンドダンスのために、集会所の7月、9月分(8月は、お休み)を
予約した話をした。
すると、洋裁の先生から、
「7月も3回?7月の第4週は、例年、お祭りの前日だから、集会所は、
使えなかったよ」と。
あっ、そういえば、そうだった。
申請したのは、こちらだけれど、
今回の集会所役員さんが、不慣れで、使用許可を出してしまったのかしら?
それとも、今年は、使えるのかしら?
問い合わせ、しなくちゃならないかな?
今日は、隣町から来ているAさんが、梅ゼリーを作って来てくれた。
例年、自宅の梅の実から、梅シロップを作って、それをゼリーにし、
トッピングは、佐藤錦という豪華版なんです。(^^)
「今年は、梅が少なく、もう梅シロップが無いので、去年の梅シロップを
使ったの。味、大丈夫?いいかな・・?」
と、Aさんは、遠慮がちだったけれど、いつもより味がマイルドだわ♪
頂きながらのおしゃべりは、隣町の駅前に、最近、年寄りが多く集まっているという
Aさん情報。まあ、年寄りって、我々くらいの年齢の人達ですけれど・・・。(^^;)
駅前に、短期で空き店舗を借りて、無料とか安い雑貨を配って、高額商品を
買わせる商法だそう。催眠商法とかいうんじゃなかったっけ。まだ、あるんだ・・。
すると、先生が、
「以前、うちの街でも、あったじゃない。初期のころで、私、お友達と
3人で行って、いろいろもらってきたわ。高額商品は、買わなかったけれど」と。
う~ん、ウィステは、そんなに、貰う物だけもらって、逃げるなんて出来そうもない
から、行かなかったけれど、大胆な・・。
相手も、逃がさないよう、手口も進化していると思うんだ。
近寄らないのが吉だよねと、話合ったわ。
帰りには、先生のお庭のアジサイの切り花を頂いてきました。
アナベルという白のアジサイが、華やかだわ。(^^)
洋裁教室のメンバーは、ほとんどラウンドダンスのお仲間。それで、
ラウンドダンスのために、集会所の7月、9月分(8月は、お休み)を
予約した話をした。
すると、洋裁の先生から、
「7月も3回?7月の第4週は、例年、お祭りの前日だから、集会所は、
使えなかったよ」と。
あっ、そういえば、そうだった。
申請したのは、こちらだけれど、
今回の集会所役員さんが、不慣れで、使用許可を出してしまったのかしら?
それとも、今年は、使えるのかしら?
問い合わせ、しなくちゃならないかな?
今日は、隣町から来ているAさんが、梅ゼリーを作って来てくれた。
例年、自宅の梅の実から、梅シロップを作って、それをゼリーにし、
トッピングは、佐藤錦という豪華版なんです。(^^)
「今年は、梅が少なく、もう梅シロップが無いので、去年の梅シロップを
使ったの。味、大丈夫?いいかな・・?」
と、Aさんは、遠慮がちだったけれど、いつもより味がマイルドだわ♪
頂きながらのおしゃべりは、隣町の駅前に、最近、年寄りが多く集まっているという
Aさん情報。まあ、年寄りって、我々くらいの年齢の人達ですけれど・・・。(^^;)
駅前に、短期で空き店舗を借りて、無料とか安い雑貨を配って、高額商品を
買わせる商法だそう。催眠商法とかいうんじゃなかったっけ。まだ、あるんだ・・。
すると、先生が、
「以前、うちの街でも、あったじゃない。初期のころで、私、お友達と
3人で行って、いろいろもらってきたわ。高額商品は、買わなかったけれど」と。
う~ん、ウィステは、そんなに、貰う物だけもらって、逃げるなんて出来そうもない
から、行かなかったけれど、大胆な・・。
相手も、逃がさないよう、手口も進化していると思うんだ。
近寄らないのが吉だよねと、話合ったわ。
帰りには、先生のお庭のアジサイの切り花を頂いてきました。
アナベルという白のアジサイが、華やかだわ。(^^)