2017年6月27日(火)
今日は、英語で歌う会。
日曜日のチャリティコンサート、13万近くの寄付があったそうで、
そこから2万円程、諸経費を引いて、被災地に寄付するそうです。
2万って、本当に先生たちは、手弁当というか、ボランティアで歌ったり
奏でたりしてくださったんですね。私たちは、
「バケイションが良かったですよ」と、先生に言ってもらったけれど、
代表さんが、「お友達に、サクラを頼んで、手拍子とか、いろいろ盛り上がる
ようにお願いしていたの」ですって・・・。
お陰様で、我々のコーラス、盛り上がりましたものね。(^^)
そして、休憩中の、白髪の綺麗な方と、シルバーグレーの方の会話。
シルバーグレーの方「髪が、綺麗ね」
白髪の方 「もうすっかり白くなってしまって。あなたはまだ、黒いわ」
シルバーグレーの方「そんな、50歩100歩ですよ。あっ、今は、
50本100本って、言うのよ」(^^)
それを聞いていた、ヘアダイで染めているウィステ・・・。
染めないと、ウィステも、もう100本以上の白髪です。
でも、自然にしている方たちの髪も綺麗だわ・・。
それから、「シング」の練習。練習して、練習して、最後に先生に、
「とても良く出来ました。これくらいの仕上がり、日曜日に間に合っていたら・・」
と、言われました。確かに、ウィステの飛び出しも抑えたし、・・・次回に繋げます~・・。
帰りに、いつも和服の生地で、洋服をつくってきている方と歩きながら、
「グレーのジャケットと、ピンクのコサージュが、可愛いわね」
と、言ったら、
「全部、手作りなの。だから、材料費は、タダなのよ」と。
バッグまでそうですって。
(←もちろん、長年にわたって磨いた彼女の洋裁の技があるのでしょう・・・)
でも、タダに反応したウィステ・・。
リサイクルショップの500円コーナーの獲物で、おしゃれして上機嫌だったけれど、
上には上がいると、分かりました。は、は~・・。(^^)
今日は、英語で歌う会。
日曜日のチャリティコンサート、13万近くの寄付があったそうで、
そこから2万円程、諸経費を引いて、被災地に寄付するそうです。
2万って、本当に先生たちは、手弁当というか、ボランティアで歌ったり
奏でたりしてくださったんですね。私たちは、
「バケイションが良かったですよ」と、先生に言ってもらったけれど、
代表さんが、「お友達に、サクラを頼んで、手拍子とか、いろいろ盛り上がる
ようにお願いしていたの」ですって・・・。
お陰様で、我々のコーラス、盛り上がりましたものね。(^^)
そして、休憩中の、白髪の綺麗な方と、シルバーグレーの方の会話。
シルバーグレーの方「髪が、綺麗ね」
白髪の方 「もうすっかり白くなってしまって。あなたはまだ、黒いわ」
シルバーグレーの方「そんな、50歩100歩ですよ。あっ、今は、
50本100本って、言うのよ」(^^)
それを聞いていた、ヘアダイで染めているウィステ・・・。
染めないと、ウィステも、もう100本以上の白髪です。
でも、自然にしている方たちの髪も綺麗だわ・・。
それから、「シング」の練習。練習して、練習して、最後に先生に、
「とても良く出来ました。これくらいの仕上がり、日曜日に間に合っていたら・・」
と、言われました。確かに、ウィステの飛び出しも抑えたし、・・・次回に繋げます~・・。
帰りに、いつも和服の生地で、洋服をつくってきている方と歩きながら、
「グレーのジャケットと、ピンクのコサージュが、可愛いわね」
と、言ったら、
「全部、手作りなの。だから、材料費は、タダなのよ」と。
バッグまでそうですって。
(←もちろん、長年にわたって磨いた彼女の洋裁の技があるのでしょう・・・)
でも、タダに反応したウィステ・・。
リサイクルショップの500円コーナーの獲物で、おしゃれして上機嫌だったけれど、
上には上がいると、分かりました。は、は~・・。(^^)