ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

婦人科検診

2018-06-14 | 日記
2018年6月14日(木)

今日は、婦人科検診に市民病院へ行って来た。
まあ、広い駐車場、第一も、第二も、第三も満杯。ようやく、遠くの
第四駐車場に空きを見つけた。
ところが、そのスペース、その後ろから奥の方へと、人が通る用の細い道がある。
もしかして、このスペースって、駐車場から、そちらへの通り道・・?
でも、せっかく見つけた場所だし、予約時間もあるし、え、え~い、
停めてしまおう。(^^;)
そうやって、検診センターへ歩いていった。
検診は、乳癌検診のマンモグラフィーというX線。
ここ数年、乳がん検診は、超音波検査のほうにしていた。
それは、超音波は、痛くないけれど、マンモグラフィーは、痛いんだわ。(^^;)
でも、時々は、マンモグラフィーもしなくてはと、今年は、こちらを選んだ。

検査に呼ばれると、女性の検査技師さんが、乳房をぎゅ~っと掴んで、形作って、
台に押し付け、さらに、台と板で、ぎゅ~っと挟む。
い、い、痛いんだって、もう。(>_<)
終わった感想は、来年は、また、痛くない超音波検査にしましょう・・と。

とにかく、終わって、ほっ。
また、駐車場に戻ったら、すぐそばのスペースに、黄色く大きな文字で、
「通り道」と書いてあって、三角コーンも置いてあった。
あら、こっちが通り道なんだ。
ウィステが停めたのは、正しい駐車スペースだったんだと、また、ほっ。(^^)

夕方、ダンスの以前のサークルの方から電話で、庭のブルーベリーを
摘んだので、くださると。(^^)
ウィステは、急いで冷蔵庫内を見て、丁度買ってあった小さなパックの
リンゴジュースを三本、お礼に持って行こう。
期限間近の爆安だったので買っておいたんだけれど、その期限って、
今年の8月だから、充分、セーフです。(^^)
(←というか、それくらいの期限の幅で、もう爆安コーナーへ行くんだな・・。)
マンションの下に行って、ブルーベリーのパックを頂いて、そのジュースを、
「お孫さんに」と、渡してきました。
沢山だったので、半分、また、近くのダンスのお友達にお裾分け。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする