2018年6月22日(金)
今日は、ラウンドダンスの日。
朝、先生のカートを引きながら、一緒に集会所へ。
その途中、先生が、
「来週のラウンドダンス千葉支部の20周年パーティに、著作権協会の
人が、様子を見に来るかもしれないんですって」と。
音楽著作権って、今、いろいろ問題になっている。
ラウンドダンスの音楽も、それに触れるらしく、今、会報でも、取り上げられて
いるんですって。先生が、ご主人に、
「著作権料を払うことになるかもしれない、どうしよう、どうしよう」
と、言ったら、ご主人は、
「そんなの払ったらいいんだ・・」
と、簡潔に答えたそうだけれど、パーティだけじゃなくて、われわれの普段の
お稽古も、触れるのかな・・?
確かに、どうなるんだろうと、心配だわ。
ウィステが、
「社交ダンスの先生は、レッスンで、著作権の切れた古い曲を使ったり
していますね」
と、言ったけれど、先生は、
「社交ダンスは、それが出来るけれど、ラウンドダンスは、新しい曲を
使うでしょ。だから、どうしても、著作権の問題が起きるんだわ」と。
音楽教室のレッスンも、音楽著作権に触れるので、著作権料がどうの、こうのと
いう話を、聞いたことがあったけれど、われわれも当てはまるとは、
気付かなかったわ・・。(^^;)
音楽には、著作権があって、有料と、
音楽を使うことの意識を変えて行かなくちゃならないのかも・・。
ただ、サークルのお財布で、賄っていけるのか?どうなっていくのだろうか・・?
ラウンドダンスの後のランチは、今日も、話題が次々出て、
サークルが直面している著作権料の問題まで、持ちだせなかった。
まあ、われわれは、様子見しかできないから、その件は、後回しで、今日も、
現代社会の問題、つまり、いろんな殺人事件とか、少子化とか、夫の病気とか、
自身の病気とか、目白押しの問題を話し合ったわ・・。
今日は、ラウンドダンスの日。
朝、先生のカートを引きながら、一緒に集会所へ。
その途中、先生が、
「来週のラウンドダンス千葉支部の20周年パーティに、著作権協会の
人が、様子を見に来るかもしれないんですって」と。
音楽著作権って、今、いろいろ問題になっている。
ラウンドダンスの音楽も、それに触れるらしく、今、会報でも、取り上げられて
いるんですって。先生が、ご主人に、
「著作権料を払うことになるかもしれない、どうしよう、どうしよう」
と、言ったら、ご主人は、
「そんなの払ったらいいんだ・・」
と、簡潔に答えたそうだけれど、パーティだけじゃなくて、われわれの普段の
お稽古も、触れるのかな・・?
確かに、どうなるんだろうと、心配だわ。
ウィステが、
「社交ダンスの先生は、レッスンで、著作権の切れた古い曲を使ったり
していますね」
と、言ったけれど、先生は、
「社交ダンスは、それが出来るけれど、ラウンドダンスは、新しい曲を
使うでしょ。だから、どうしても、著作権の問題が起きるんだわ」と。
音楽教室のレッスンも、音楽著作権に触れるので、著作権料がどうの、こうのと
いう話を、聞いたことがあったけれど、われわれも当てはまるとは、
気付かなかったわ・・。(^^;)
音楽には、著作権があって、有料と、
音楽を使うことの意識を変えて行かなくちゃならないのかも・・。
ただ、サークルのお財布で、賄っていけるのか?どうなっていくのだろうか・・?
ラウンドダンスの後のランチは、今日も、話題が次々出て、
サークルが直面している著作権料の問題まで、持ちだせなかった。
まあ、われわれは、様子見しかできないから、その件は、後回しで、今日も、
現代社会の問題、つまり、いろんな殺人事件とか、少子化とか、夫の病気とか、
自身の病気とか、目白押しの問題を話し合ったわ・・。