ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ウィルスシャットアウト

2020-04-01 | 日記
2020年4月1日(水)

今日も、リーダーさんとダンス練習場へ行ってきた。
今日は、80坪に7組、窓から冷たい風が入ってきて、ぶるぶるでした。
そして、リーダーさんが、「ウィルスシャットアウト」を下さった。
それは、首にペンダントのように掛けて使うもので、今日は、
最初から、リーダーさんが着けている。
ペンダントトップには、8cmX6cmくらいの薄くて軽いブルーの包み。
これ、先週の土曜日に、ここにレッスンに来ていらした先生方が、
首から下げていらして、「あれ、なんだろう?」と、思ったものだった。
週末、リーダーさんのお子さんが、2つ持ってきてくれたうちの1つ
ですって。ありがたい。(^^)
包み紙には、
「ウィルス 除去・除菌」
「首にかけるだけの除菌ブロッカー」
「亜塩素酸ナトリウム配合」
「塩素成分で空間の除菌!」
と、頼もしい言葉が印刷されている。
身の回りのウィルスや菌の除去ができるという優れモノ♪

すぐ、首に掛けると、隣のテーブルの女性が、
「それ、どこで売っていましたか?」と、声を掛けてきた。
もう、どんな物が、ご存じのようだけれど、残念ながら、リーダーさんも
どこに売っているのかは、知らなかったわ。
近くの薬局には、マスクの他、除菌用品も品切れだし、本当に、
どこで見つけて買ってくださったんでしょうね。

今日の練習は、互いの除菌ブロッカーのお陰か、上半身が、ぐっと
離れて良好だった気がしますよ。(^^)

家に戻って、安部首相のガーゼマスク姿を見て思った。
ウィステも昨日、布で手作りマスクを作ったけれど、あれって、除菌機能は、
無いんだよね。でも、この除菌ブロッカーと合わせ技で使えば、
バッチリじゃないかしら。
明日から、やってみよう。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする