ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

留守電・・?

2020-04-25 | 日記
2020年4月25日(土)

朝、起きて気づいたんだけれど、固定電話が、赤くぴかぴかしている。
誰からか、留守録に伝言が入ったのかな?
その録音を聞いてみると、なんと、昨日、ウィステが歯医者さんに
電話した会話が入っていた・・・!
こちらからの電話だし、録音した覚えは、無い。
会話の録音方法なんて知らないし・・。
普段は、子機を使っているんだけれど、この子機、接続が悪く
なったのか、電話を切ろうとしても、なかなか切れなくなった。
確かに、電話を切る時に、切れずに、勝手にあちこち押したりした
けれど、それでも、勝手に録音・・・?
これは、もう、安倍さんからの10万円が来たら、電話機の買い替えだわね・・。
今度は、振り込め詐欺撃退用の電話機にしようっと。(^^)

それから、エッセイの先生からメールが来た。
先生、文芸誌の新しい号を、また出されるそうで、その原稿募集だった。
先生は、もう八十を過ぎていらっしゃるのに、なんという元気・・。
不肖の弟子、ウィステは、籠っている毎日に、題材も限られ、
5月の宿題提出分だけで、ふ~ふ~言っています。
その上、さらにもう1作なんて、無理・・。
そ~っとメールを閉じました・・。すみません。

午後、また、車で城址公園に行ってきた。
池の鯉が盛り上がるほど。
そして、沢山の亀が甲羅を干していた。
隣にいた女性が、
「ここ、亀が多いね・・。もう、いやになっちゃう」
と、話しかけてきた。
もちろん、亀への文句じゃなくて、コロナのこと。
だから、ウィステも、
「いつまで続くかねえ・・」
と、お返事。
こんな、なにげない会話も、今は、なかなかままならないよ・・。

その後、電器店に寄って、新しい電話機の下見。
捕らぬ狸の皮算用ですが、値段の見当もついたし、10万円、お~い♪
しかも、その後、大きなスーパーに行ったら、人だかりが・・・。
というか、列に並んで、何かを買っている。
すわ!と行ったら、マスクを売っていたよ。
箱入りは、もう売り切れだったけれど、1袋7枚入りを妥当な値段で
ゲット出来ました。
さあ、明日、布マスクの上に、このサージカルマスクをして、
電車に乗って、ムスメ宅へ、いざ~!(←不要不急では、ありません)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする