2020年4月28日(火)
今日は、千葉の読書会の友人から電話があって、
「みなさんに回した本、次、回しましょうか?」と。
「今、埼玉に来ているの」
と、言うと、びっくりしていた。
それでも、しばらくおしゃべりして、嬉しかったわ。(^^)
夜、ムスメが帰ってきて、食事後、み~ちゃんが、「王様ゲーム」を
やりたいと言い出した。
缶の中に割りばしを人数分入れて、そのうちの一本の端が赤く、それを引いた人が、王様。
王様は、誰かに、命令して、何かをやらせることが出来るというゲームなんですって。
ムスメと、ゆ~ちゃん、み~ちゃん、ウィステの4人で始めたの。
ウィステが王様に当たった時は、
「ゆ~ちゃん、ミルクちゃんを撫でてきて」・・。(^^)
ところが、み~ちゃんが王様になったら、
「ママ、○○の歌を歌って・・!」
それが、アニメの中の歌らしく、ムスメも分からない。
ムスメが、「歌えないよ」と、言っても、み~ちゃんは、「王様の言うことは、絶対!」
ウィステが、「代わりに、ゆ~ちゃんが歌うことにしては?」と、言っても、
「王様の言うことは、絶対!」
とうとう、大泣きしてしまった。(^^;)
泣いて、ふくれて、機嫌が直るまでに30分以上かかってしまった・・・。
やっと、ママと、「動物の森」というゲームを始めて、機嫌が直ったわ。
ママは、み~ちゃんが、ゲームの中の無人島にいろんな物を作るための
材料を集めて、助けてあげていた。
ウィステは、明日の昼間、また、み~ちゃんに、
「王様ゲーム、やろう」と、言われても、「動物の森」で、機嫌を直すことはできないし、
危険だ、絶対、やめておこうと、思いましたね。(^^;)
とらのすけは、だいぶ、ウィステの周りに寄ってくるようになった。
全体的に白く、その中に黒い塊の個所があるとらのすけ、どうして、”とら?”と、
思ったけれど、良く観ると、黒い色のなかが、黒っぽい縞になっていたわ。
それで、”とら”か・・・と、やっと納得しました。(^^)
今日は、千葉の読書会の友人から電話があって、
「みなさんに回した本、次、回しましょうか?」と。
「今、埼玉に来ているの」
と、言うと、びっくりしていた。
それでも、しばらくおしゃべりして、嬉しかったわ。(^^)
夜、ムスメが帰ってきて、食事後、み~ちゃんが、「王様ゲーム」を
やりたいと言い出した。
缶の中に割りばしを人数分入れて、そのうちの一本の端が赤く、それを引いた人が、王様。
王様は、誰かに、命令して、何かをやらせることが出来るというゲームなんですって。
ムスメと、ゆ~ちゃん、み~ちゃん、ウィステの4人で始めたの。
ウィステが王様に当たった時は、
「ゆ~ちゃん、ミルクちゃんを撫でてきて」・・。(^^)
ところが、み~ちゃんが王様になったら、
「ママ、○○の歌を歌って・・!」
それが、アニメの中の歌らしく、ムスメも分からない。
ムスメが、「歌えないよ」と、言っても、み~ちゃんは、「王様の言うことは、絶対!」
ウィステが、「代わりに、ゆ~ちゃんが歌うことにしては?」と、言っても、
「王様の言うことは、絶対!」
とうとう、大泣きしてしまった。(^^;)
泣いて、ふくれて、機嫌が直るまでに30分以上かかってしまった・・・。
やっと、ママと、「動物の森」というゲームを始めて、機嫌が直ったわ。
ママは、み~ちゃんが、ゲームの中の無人島にいろんな物を作るための
材料を集めて、助けてあげていた。
ウィステは、明日の昼間、また、み~ちゃんに、
「王様ゲーム、やろう」と、言われても、「動物の森」で、機嫌を直すことはできないし、
危険だ、絶対、やめておこうと、思いましたね。(^^;)
とらのすけは、だいぶ、ウィステの周りに寄ってくるようになった。
全体的に白く、その中に黒い塊の個所があるとらのすけ、どうして、”とら?”と、
思ったけれど、良く観ると、黒い色のなかが、黒っぽい縞になっていたわ。
それで、”とら”か・・・と、やっと納得しました。(^^)