2020年4月24日(金)
今日は、歯医者さんまで歩いて行った。
来週は来られないから、その間の痛み止めを貰いにね。
帰ってきてポストを見たら、マスクが届いていた。
あの、アベノマスク・・・?
包みの透けて見える側から見てみると噂より大きく、
普通に、使い捨てマスクと同じくらいだ。
しかも、ガーゼ素材には見えない。
まるで、使い捨てマスクだ・・・?
ひっくり返して表側を見てみると、国からでは無く、
このマンションを管理している地元の不動産会社から。
だから、やっぱり、普通の使い捨てマスクだった。
2枚も入っている。(^^)
手作りマスクを活用しているとはいえ、ムスメのところに行く時は、
使い捨てマスクにしようと思っていたから、
思いがけない「貴重な」贈り物、嬉しかったよ。
ありがとうございました。(^^)
午後に、東京の友人に電話して、おしゃべり。
去年は、東京でのダンスの試合に会場まで応援に来てくれたんだ。
今年は、ねえ・・と、近況を話しあったら、彼女も布マスクを
作っていた。それも、10枚。
負けた・・・、ウィステは、8枚・・・。
お互い、「不器用だから、出来栄えは、人にはあげられないレベル」
って、言ったけれど、見てないから、実際は、彼女のほうが、
綺麗な仕上がりだろうなあ・・・と、確信しています。(^^;)
ウィステは、布マスクの間に不織布を挟むという、先日聞いたばかりの知恵を、
教えてあげたわ。彼女が参考にした作り方では、不織布を縫い込んでしまう
そうで、不織布がくちゃくちゃになりそうで、入れなかったんですって。
すぐ、マスクをちょっと加工して、不織布を挟めるように縫い直すと、
言っていた。勿論、キッチンにある不織布のゴミ袋を利用してね。
彼女は、横浜にいる共通の友人Mさんから電話があったことを話してくれた。
Mさんは、
「コロナで時代が変わる。どんな時代になるか、しっかり
見届けなくては」
と、気合が入っていたそう・・・!
確かに、それくらいの気合が無くちゃ、コロナに圧倒され、負けてしまう。
ぐったりするニュースの多い中、気合だ、気合だ・・・と、
ちょっとしゃきっとしましたよ。(^^)
今日は、歯医者さんまで歩いて行った。
来週は来られないから、その間の痛み止めを貰いにね。
帰ってきてポストを見たら、マスクが届いていた。
あの、アベノマスク・・・?
包みの透けて見える側から見てみると噂より大きく、
普通に、使い捨てマスクと同じくらいだ。
しかも、ガーゼ素材には見えない。
まるで、使い捨てマスクだ・・・?
ひっくり返して表側を見てみると、国からでは無く、
このマンションを管理している地元の不動産会社から。
だから、やっぱり、普通の使い捨てマスクだった。
2枚も入っている。(^^)
手作りマスクを活用しているとはいえ、ムスメのところに行く時は、
使い捨てマスクにしようと思っていたから、
思いがけない「貴重な」贈り物、嬉しかったよ。
ありがとうございました。(^^)
午後に、東京の友人に電話して、おしゃべり。
去年は、東京でのダンスの試合に会場まで応援に来てくれたんだ。
今年は、ねえ・・と、近況を話しあったら、彼女も布マスクを
作っていた。それも、10枚。
負けた・・・、ウィステは、8枚・・・。
お互い、「不器用だから、出来栄えは、人にはあげられないレベル」
って、言ったけれど、見てないから、実際は、彼女のほうが、
綺麗な仕上がりだろうなあ・・・と、確信しています。(^^;)
ウィステは、布マスクの間に不織布を挟むという、先日聞いたばかりの知恵を、
教えてあげたわ。彼女が参考にした作り方では、不織布を縫い込んでしまう
そうで、不織布がくちゃくちゃになりそうで、入れなかったんですって。
すぐ、マスクをちょっと加工して、不織布を挟めるように縫い直すと、
言っていた。勿論、キッチンにある不織布のゴミ袋を利用してね。
彼女は、横浜にいる共通の友人Mさんから電話があったことを話してくれた。
Mさんは、
「コロナで時代が変わる。どんな時代になるか、しっかり
見届けなくては」
と、気合が入っていたそう・・・!
確かに、それくらいの気合が無くちゃ、コロナに圧倒され、負けてしまう。
ぐったりするニュースの多い中、気合だ、気合だ・・・と、
ちょっとしゃきっとしましたよ。(^^)