ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

初物

2010-04-20 | 日記
2010年4月19日(月)

アイスランドの火山噴火でのヨーロッパの混乱を、さかんにテレビでやっている。
自然の力ってすごい・・・。
あちらで足止めになっている方たちは大変のようだが、動乱とか銃撃とか
飢える避難民とかの映像ではないので、「へぇ~」って、ちょっと遠くから
見ていた・・。

ところが、昔のアイスランドの火山噴火⇒地球的規模の日照不足⇒日本では
天明の大飢饉・・という話が出てきて、「え、え~!」と、他人事では無くなった。

これは・・、短期的な旅行客の苦労とか飛行機会社の被害とかの問題だけじゃなくて、
温暖化も一時、足踏みくらいの気温変動もあるそうだ。
となると、作物の不作⇒食糧不足が襲ってくるのだろうか・・?

恐竜の滅亡の図がちらっと頭をかすめて・・・、ブルブルっ・・。

で、どうしたら良いのか・・?って思っても、どうしたら良いんだろうと、
じわ~っと不安だわ。

夜、ピンポ~ンと鳴って、Iさんがやって来た。
田舎から朝採りの竹の子を送ってきたから、早いほうが良いと、届けに来て
くださったんだ。(^^)
初物~♪
自然もいろいろ。日本の春の自然の賜物を、さっそく、下煮しておきました。

でも、当分、ニュース&ワイドショーから目を離せない・・。
(←ワイドショーは、いつものこと・・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンデレラナイト

2010-04-19 | 日記
2010年4月18日(日)

今日は、ダンスパーティ~♪
2週間前にパーティに行ったとき、パーティ役員のおじいさんが、
「あなたと踊ると楽しいよ」と、タダ券をくれたんだもの~。(^^)

コミセンに行くと、おじいさんも喜んでくれて、まずは数曲・・。

その次に申し込んでくれた人は、前回もお会いした隣りの市の男性。
競技選手風じゃないけれど、わりと踊りやすかった方だわ。(^^)
そして、その方が、
「トライアルに出ませんか・・?」と。
トライアルって、皆さんの前で、数組で踊ること。
せっかくだからやってみようと、トライアルに初挑戦してみたわ。

申し込んだ3組で、広い会場をゆったりとワルツ~♪
うふふ、うまくいったよ~。
参加賞は、次回のタダ券・・。(^^)

次は、ミキシングタイム。(←男女列になって、先頭から組んで踊るんだ)
ところが、あれ、この方、上手・・。あら、この方も上手・・と、順番に
組む方、組む方上手なんだ・・。
このパーティは、人数が少ないけれど、いや、それだからこそ、競技選手が
多数来ていたのだ。
この方たちの前で、踊ったのか・・。ひやり・・。(^^;)
まあ、踊ったもの勝ちということで・・・。

役員のおじいさんも、「良かったよ」と、言ってくれたもの・・。
そして、タダ券はもう貰ったから、おじいさんは東北旅行のおみやげの和菓子
(←多分、スタッフたちが食べていた・・)を2個、持って来て下さった。(^^)

家に戻って、速攻で、体重計~! お、お~、減ってる!ダイエットだわ~♪

ということで、タダ券、和菓子、ダイエットと三点揃えば、これはもう、
シンデレラナイトでしょう~。(^^)v
・・・我ながら、安い・・いえ、エコな女です。(^^)

さあ、明日の朝は、頂いた和菓子を食べようっと。楽しみだわ~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計のお仕事

2010-04-18 | 日記
2010年4月17日(土)

朝、みぞれが降ったよ・・。
寒い、寒い・・。ポチ散歩も、ささっとにしてしまった・・。

今日のダンスサークルで、前年度の会計さんから、前年度の会計報告があった。
ず~っと金額を読み上げていくのを、ぼ~っと聞いていた。
最後に質問が出た。
「○○の分、金額が多くありませんか・・?」
うわ~、あの数字を聞いていて、分かるんだ~と、びっくり・・。

前会計さんは、内訳を、あれとこれとそれ・・と、説明していた。
やはり、会計報告って、厳しくチェックされるんだ。
ウィステは、来年、会計報告をするときは、内訳もすぐ説明できる
ようにしなくては・・・と、心にメモしておきました。

終わってから、前会計さんに、
「これで、全部終わったね~。ご苦労様・・」
と、言ったら、にっこりしていたわ。
あの笑顔まで、ウィステは”一年”だね・・。

会計のお仕事には、毎回先生方に飲物を差し上げることもある。
男性の先生が、「俺、コーヒーのほうが良かったな~」と、言っている声が
ちら~っと聞こえた。すみません、新米会計で・・。
次回は、好みをお聞きしなくちゃね。・・メモ、メモっと。

帰りに外の駐車場で、前会計さんが、今日のステップを踏んでいた。
確かめたかったんだね。
ウィステが、
「ここでやっているのは、みんななんだか分かっているから、セーフだけれど、
家の近くでやったら、アブナイ人だよ~」
と、言うと、彼女に、
「ウィステさん、やってない~・・? 大丈夫?」
と、返された。
・・・実はポチ散歩で、ときどき、くねくねしたり、変に腕ふったり。
ひとごとでは、ありません・・。(^^;)

家に帰ったころには、だいぶお天気も回復してきたので、ポチを乗せて車で公園まで
行ってきたけれど、桜は、もうすっかり散っていた。
花の命は短くて~♪ でも、初夏ももうすぐそこ・・のはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイパー、その後

2010-04-17 | 日記
2010年4月16日(金)

雨の中、ハハの病院へ行く途中、ワイパーがまた、きゅっ、きゅっと、
いやな音をたてる。
この前、ワイパー交換してもらって、その直後は調子良かったのに・・。

そこで、帰りにまた自動車販売店に寄って、見てもらった。
その間、店内で無料ハンドエステをやっているので、ちょっとやってもらった。
若い女性の担当者は、「綺麗な手ですね~」(←お世辞・・)(^^)
と、言いながら、マッサージとクリームを塗ってくれた。
すべすべしたかな・・。(^^)

エステ店への来店と、初回50%割引のお勧めがあったけれど、・・
ごにょごにょと、逃げました。
でも、サンプルの口紅までくれて、良い担当者だったわ。(^^)

さて、ワイパー・・。こちらの担当者は、窓の油膜がすごく、それで
ワイパーが引っかかると言う。
「もしかしたら、ガソリンスタンドで、ワックス洗車していませんか・・?」
・・・しています・・。(^^;)

ワックスが窓ガラスにつくので、洗車の後、ガラスクリーンでワックスを
落としてくださいと。
そうじゃないと、「ワイパー、きゅっ、きゅっ⇒販売店へ」の流れは、
エンドレスの続くと言われたわ。

なんだか、すみません・・と言う気分でお店を出た。
油膜を落としてもらったワイパーは、スムーズに・・・。
ところが! 家への途中で、また、きゅっ、きゅっっと音を立てだした。
あれ? 油膜、落としてくれたんじゃないの・・?

ようやく、気づいた。
だって、洗車機でのワックス洗車、ず~~~っと前からやっている。
でも、以前は、ワイパー、音なんてしなかった・・。
車検でワイパーを交換してからだよ、こんなになったの・・?

なんで、こんなこと、すぐ気づいて担当者に反論しなかったんだろう・・?
く~、反応の遅さが、く、悔しやな・・。
「すみません」なんて思った分、余計、損したわ・・・。

一応、間をとって、一回ガラスクリーンでガラスをきれいにしてみよう。
それでも、きゅっ、きゅっと音がするなら・・・担当者の言うように、
もっと高いワイパーに有料交換かな・・。

4000円・・・。
自分が壊しての4000円の出費なら、諦めがつくけれど、
なんだかな~・・と、納得できません。

家に帰り、ねえ、ポチ!と、同意を求めたけれど、ポチは、びくっとしただけで、
ソファーでのごろ寝を続行・・。
ポチからさえ、賛同を得られず・・。(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズ認識

2010-04-16 | 日記
2010年4月15日(木)

寒い、寒い・・・。
今日の洋裁教室には、毛糸のカーディガンを羽織って行った。
Tさんは、鈎針編みのグレーっぽいプルオーバーを着ている。

それは、Tさんの80歳近い義兄姉さんが編んでくれたのだそうだ。
80歳近くて、目も手も達者なんだなあ・・。(^^)
Tさんに良く似合っていたけれど、ちょっと幅が・・・大きい。
Tさんは、義兄姉さんに電話で、
「最近、太ってしまって・・」と、言ったので、義兄姉さんは、
太ったTさん用のイメージで編んでくれたのだそうだ。

ちょっと、ちょっと、Tさん・・。
あなたの場合は、「太った」とは言わない。
痩せてる⇒標準サイズ・・と、言うんだよ。

う~ん、これは、自己認識の問題なんだよね。
客観的には、普通(←熟女標準で・・)サイズなんだけれど、自分では、
「太った」感がある・・。

ウィステだって、ちょっと体重が下がったら、「痩せた・・?」なんて
感じがしてしまうんだ。
客観的には、この数値、以前なら、「涙そうそう」レベルだったのに、
一旦、閾値を超えてしまう恐ろしさよ。自己認識のレベルも、つられて
値が上昇してしまうんだ・・・。うん、うん。

と、つまりは、自分に甘いという話でした・・・。(^^;)

Tさんは、「上に羽織るから、大きめで大丈夫・・」と・・。
鈎針編みって、下のピンクのヒートテックTシャツ(襟付き)が透けて
見えて、明るい感じで、似合っていたわ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする