憂生’s/白蛇

あれやこれやと・・・

しずやしずしずのおだまきくりかえし

2022-12-05 20:49:39 | 構想中

怒りをあらわにする頼朝の袖をひいたのが、政子だった。

「あなたもかように、ひかれて、いまにおわしましょう」

おもえば、さんざんたるいきこしの袖をひいてきたのが、

政子である。

頼朝にとっての政子が

静御膳にかさなってみえたとき、

頼朝はその場所にもう一度すわりなおした。

政子にとって、

静御前の境遇は

また、己のものであった。

血を血で洗い、

義経をも、義経の子をも、

この世からついえた。

その繁茂のうえになりたった、

政子と頼朝でしかない。

泡沫か・・・。

つぶやいた頼朝の胸にあの日の政子の姿がよみがえってきていた。

政子だけが、頼朝の光明だった。

義経の光明が頼朝に小さな光をともした。

己が生きたことを照らし出す

政子の姿と

静御前の姿が

潤む光のなかで、ひとつにかさなってみえた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿