もうここで何度も書いたが、おいらは飲んべえだ。
で、その主戦場は、ビール・日本酒・焼酎だ。
ワインは、おいら的には二日酔いになりやすいので苦手だ。
ウイスキーは、別に嫌いではないが、なんとなく距離感がある。
そして、おいらの味覚能力では、ビールの銘柄間の差はそれほど感じ取れない。
なので、その日の気分でOKだ。
だが、日本酒と焼酎にはちょっと言いたいことがある。
◆いろいろと試してみるのも楽しみです
おいらの経験は限定的なもので、世の中の全てを網羅していないことは当然です。
そんな中での日本酒体験では、盾野川・〆張鶴・越乃寒梅・吉乃川・久保田・手取川・黒龍・立山・
上善如水・幻の滝・三千盛・女城主・空・酔鯨・玉乃光・獺祭・・・
極端なプレミアムのついたものや、抽選でしか買えないものは除いています。
〇こんなお酒はどうでしょう
日本酒を切らして、手近なドラッグストアでお試し買いした日本酒です。
そのお品書きはこうです、「完熟リンゴを思わせる果実香とほとばしる瑞々しさ、まろやかな口当たり」
そのカンバンに偽りはありません(上善如水に似ています)。
何にかは分かりませんが、謝らなければなりません。
おいらは、いわゆる箱の酒は、安酒でただアルコールに酔うためのものだと思っていました。
1.8Lで、1200~1300円ほどの日本酒でこのクオリティーです。
静かにお勧めしたいと思います。
長くなりましたので、焼酎は手短かにします。
秋から冬にかけての乙類(本格焼酎)は、それぞれに味わいがありますが黒霧島(芋焼酎)が好みです。
春から夏は、甲類の「純」の水割り一択だと思います。