さて今回シリーズの二日目です。
那須塩原を早々に立ち、主目的の茨城県に向かいます。
まだ体から、硫黄泉の匂いがしているのがちょっと嬉しい。
◆茨木県ではずせないのはやはり偕楽園ですね
〇梅の季節ではないのですいていました


〇梅林も現在はこんな感じです

〇これは湧き水です

〇好文亭からの景観です

〇すぐ近くの水戸市中心部に近い千波湖、遠景で中心街が見えます

〇なぜかD51がありました

〇水戸黄門様の像がありました

〇お約束のスイーツは、納豆アイスです

〇茨城県の誇るローズポークトンカツにも納豆が乗っています

〇えーっとたぶんこれは、東照宮です

これで都道府県は39となり、残りは8県ですが、ここから先はなかなか難しそうです。
那須塩原を早々に立ち、主目的の茨城県に向かいます。
まだ体から、硫黄泉の匂いがしているのがちょっと嬉しい。
◆茨木県ではずせないのはやはり偕楽園ですね
〇梅の季節ではないのですいていました


〇梅林も現在はこんな感じです

〇これは湧き水です

〇好文亭からの景観です

〇すぐ近くの水戸市中心部に近い千波湖、遠景で中心街が見えます

〇なぜかD51がありました

〇水戸黄門様の像がありました

〇お約束のスイーツは、納豆アイスです

〇茨城県の誇るローズポークトンカツにも納豆が乗っています

〇えーっとたぶんこれは、東照宮です

これで都道府県は39となり、残りは8県ですが、ここから先はなかなか難しそうです。