Wild Plant

Colonel Mのブログ

さて、施工続けますか

2018年08月09日 | アート・文化
って、昨日の午前中に加工図揚げたばかりで加工が終わってる訳ないだろ!!

・・・確かに・・・m(__)m

ではまず、

この図面の分から作りますか
張合柱(主柱)は、2x4(38x89)と2x6(38x140)2枚、つごう3枚の材料をコースレットビスで下の絵のように

片方の端と絵で見て下になっている面を3本そろえて張り合わせます。
(絵が解り難いとか言わない!手抜きなんだから)
間柱は、以前に(このブログで携帯家具を色々作った時の事)購入したドリルの錐とノミの出番です。

ベンチの受けが止まる穴になるのですが、3Cmの深さで止めるのは逆に難しいので裏側まで貫き通してもかまいません。しかし、その場合はドリルで真直ぐ穴を開けるのが難しくなるので注意してください。

続いて梁ですが、

本と、絵が小さくて無理やり拡大してるので解り難くてm(__)m
一番右上の2本が梁ですが、図面中にも書き込んでいるように材料中央部の切カギの向きを違えてやる事を
忘れずにお願いします。

ここを間違えてると、自慢げに脚立に上ってる時に下から「オト~サ~ン」って、冷たい声援が飛んできますので、くれぐれも宜しく。
後、切カギの咬み合わせは少し甘めで良いですよ

では、今日もこの辺でビ・・・今日はそれほど暑くはないかな?

昨日今日と台風のせいか北からの空気が入って来てるようでかなり涼しく感じます。

ありがたやありがたや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする