Wild Plant

Colonel Mのブログ

お宝発見⁉

2021年11月08日 | DIY

土曜に私が蜜柑摘みに行っている間に

オバチャマお宝を発見しました!

先日紹介した大根と同じ畑同じ種から出来た大根です

これならチョットは自慢できますが

たまたま、いい具合に土の柔らかな所へ入ったのでしょう

30Cm強は有ります

発見したオバチャマ「じょ~と~よ!」と喜んでいますが

果たして、残りの種を年内に蒔けるか?

実食は・・・・?

 

と言う事で、デッキです

ステップ階段レベル出しですが

まずは、科学の力レーザー水準器を用意して

仕上がっているデッキ床板上へ据えて

そこでデッキ高さを計測します

そんな事出来る訳ないじゃん・・ッと思うでしょ?

出来るんだな~これが(ショーケン風?解る人は少ないかな?)

デッキ面にスケールを当てて、レーザーの高さを測ってやれば

レーザー自体の高さが出ますよね

で、続いて土間コンの所定の位置スケールを当てて

レーザーの高さを計測すれば、位置でのデッキ高さ+

レーザー自体の高さが計測される事に成るので

この数値からレーザー自体の高さを引いてやれば

位置でのデッキ高さが出る事に成るので

この数値から更にステップ階段の蹴上高さ引いてやれば

ステップ階段のそれぞれの位置でのステップ階段

高さが出て来る事に成ります(そろそろ訳解んなくなりましたよね?)

で、まだ更に、この位置でのステップ階段仕上り高さから

踏板厚み高さ引いてやった数値

三枚合わせになっている2x4の長さに成り

この長さ+≒80mm両サイドの2x4長さになると言う事です

例えばレーザー水準器レーザーの高さ180mm

だったとしましょう

で、100下がりの土間コンのとある位置高さを測ってみたら

偶然にも695mmだったとしたら、ここはピッタリ図面通り

施工できていると言う事に成ります

で、その素晴らしいが2段目の高い方の階段だったとすると

まずは695mmからレーザーの高さ180mm引いて

デッキの仕上り高さ515mmを出して

515mmから蹴上の170mmを引いて

345mmとなった所から踏板厚さ35mm

2x4背85mm引いて225mm

この位置での長さと言う事に成り

これの両サイドは305mmと言う事に成ります解りました?

だから、これが一段目の低い方のステップ階段だったら

更に345mmから170mm引いて175mmとなった所から

床厚120mmを引いて55mmになると言う事です

以上!

と言う事で、基本的にはこういう事で束の長さを決めて行きますが

まだ隠し玉が有るので(別に隠しちゃいませんが?)その辺りは

追々と言う事で今日は大根だけでお仕舞いですm(__)m

 

蜜柑摘みのせいで更新が間々なりませんが

今週も宜しくお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする