Wild Plant

Colonel Mのブログ

午後から雨でお休みです

2021年11月09日 | DIY

今日は、昼前にが降り出して

蜜柑摘み午後から休みに成りました

で、雨上がりに帰ってきたら

オバチャマは出かけてる

オッサンは家の鍵を持って出るのを忘れてる

往生しました↷

しかし、オバチャマが帰ってくるまでの間に

収穫を少し

何時ものブーゲンビリアが映り込んだ

昭和ウン年製の玄関引き戸

下からあおったブーゲンビリア

 

以上、では又明日・・・・・・・・・ではなくて

取敢えずだけ組んどきます

昨日出した長さに合わせて其々の部材切り出します

まだ、もうひと計算しておかないと

ステップ階段受けが組立てられません?

ステップ階段は、一段目、二段目一体で組付けているので

二段目の高い方用には、途中で一段目の低い方受材

組み付けて組んで行く事に成るので

その為の計算をしておきます

昨日、二段目芯束長さは図面上225mmに成る

説明しましたが、これをサンプルに説明すると

この長さから蹴上の高さ170mm引いた物

 

(図面上は、一段目の芯束と同じ長さに成りますが、現場によってその都度変わります)

55mm下側の芯束と成り、二段目下側へ組み付けます

 

(絵では芯束を外束に乗せて組み付けるように描いて有り、ビスは出来るだけ外側の面から打ち込んで下さい)

更に、芯束55mmと途中で挟む踏板受85mmでは

正規の芯束の長さ225mmには85mm足らないので

この材料も切り出しておきます

この材料の組付けは後回しにして

土間コンに固定したLアングルに止て行きます

 

(三枚合わせになってるで⁈)


を先に打った地墨に合わせて設置して

65mmコーススレッド固定して行きますが

上の方に穴の開いているLアングルだと

コーススレッドが突き抜けて、受材が組付けられなくなるので

手順等を考えて作業して下さい



で、Lアングルが固定出来、一段目395mm受木

組付けられたら

先程切って置いた85mmの長さの中束底上げ束(ダサ⁈)を挟み

65mmコーススレッド二本固定したら


 

二段目受木415mmを持って来て止めるのですが

の方はスリットに挟み込んで前面木口と木刃で合わせ

高さ部材シッカリ押し込む事で合わせたら

65mmコーススレッドを両面から対角打ち

二本づつ打ち込んで固定すれば良いのですが

デッキ側の方は場所が悪くて

コーススレッドを打込む場所が無いので

受木バイス等で固定して取付位置を決めておいて

デッキ前面から斜め打ちに少し長めの

75mm程度コーススレッドを打込んで固定してやり

心配ならシンプソン2x4用コーナー金物を取付けておきます

(見えないので受木の下へ更に受木を入れておいても良いですよ)

 

と言う事で、一ヶ所受が出来たので今日はお仕舞いm(__)m

シッカリ雨が本降りに成って来たので

恐らく明日(11/9)は蜜柑摘みはお休みになるでしょう⁈

(なって!しんどいし⁉)

では又明日です


編集中に間違えて公開ボタンを押してしまいました

失礼しましたm(__)m

昨日の雨のせいで今日もお休みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする