今月半ばからと言っていたのが
諸事情で頭から手伝いに行っておりますが
今年は凄い量で蜜柑が出来ています
2度目の私が見ても倍以上出来ているのではと思いますが
まだ色付きと言うか、熟成具合がイマイチで
その辺りに諸事情が有るようですが
所詮私は只の御手伝いですから
その辺りは内緒です?
さて、昨日書き残した地墨のオマケポイントですが
要は、昨日既に書いてしまっている芯ズレに関わるのもです
デッキの方の束の割付と
ステップ階段の床受の割付が違っているので
デッキの両端の束以外の部分にはステップ用の束を建てて行きます
で、このステップ階段用の束の横通りは
デッキの束の通りと合わせているので・・・(もう書かなくても良い?)
昨日書いた様に階段の束の面墨は、デッキの束の面墨より
1Cmバックした所へ付けてやる事に成ります
たわいもない事ですが、これを忘れていると
施工途中で頭を抱える事に成ります(解りました?)
と、偉そうに言っているオヤジですが
直ぐにボロが出ます・・・(♪大阪で~♪ボロ?)
地墨が打てたら、各束位置のレベルを計測して
それぞれの束の長さを算出したら
取敢えず図面にでもメモしておいて
先にLアングルを土間コンへ固定しておきます
(デッキと逆順?そうやってどっちが段取りが良いか経験して行くんだよ・・・何言ってんだ⁈)
位置は、縦通りの墨にLの角の方を合わせ前面の墨から
42.5mm戻った束の芯にLアングルの芯を合わせて
コンクリートビスで固定してやります
(ほら、ボロが見えて来た⁉)
右端のLアングルは・・・ステップ階段の幅から
はみ出して丸見えになってしまうので
カッコ悪いので取付ける面を反対側にします・・・
ほら、オ~~~ボロでしょ⁈
Lアングルを反対側へ付けると言う事は
地墨の無い所へ止めろと言う事ですから
偉そうに言って付けさせた墨が
意味ないじゃ~んッテ事に成ります
(意味なくはないんだけどねm(__)m)
すいませんがこの右側の五ヶ所だけ
縦通りの面墨から85mm左へ戻った墨を追加しておいて下さいm(__)m
で、Lアングルが所定の位置に固定出来たら
今日はお仕舞いですm(__)m
明日は先ほど測ったレベルを元に
ステップ階段の束を作成して行きますが
明日(11/5)は蜜柑摘みが残業確定なので
果たしてチャンと更新できるかが問題です
と言う事で、又明日ですm(__)m