Wild Plant

Colonel Mのブログ

サボリ↷

2024年11月20日 | DIY

今日も学校は私の不本意な仕事がメインで

ダラダラやっているのも嫌いなので

率先してやってますが

困ったものです↷

 

さて、本筋の「エクステリア」「DIY」ですが

「エクステリア」からは少し離れているようですが

取敢えず続けます

縁台を作り終えたので

又、縁台を作ります・・・

去年の夏に作った物より少し大きく

昨日完成した物より少し小さいですが

造りは昨日完成の縁台1同様の造りにしています

で、今日は図面だけを掲げてサボりますm(__)m

 

学校から帰ってきてすぐにアタックチャンスをGet

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方(はいなかった↷)

有難う御座いましたm(__)m

 

では又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆です  ?

2024年11月19日 | DIY

(平バール 最後にこれが有ると便利です)

何が逆化は追々

取敢えず今日の学校は

本チャン先生が出張でいませんでした!

マッ、予定通りの事で私が忘れていただけなんです

で、新人支援職員君の提案で私としては関わりたくない

土木工事で圃場の整備を生徒と共に一時間

その後は生徒を解散させて

授業外で昼まで二人で別の場所で同様の仕事

午後からは♡の蜜柑の授業ですが観察はパスして

レポート作成は生徒自身に任せ

更に新人支援職員君と同じ土木仕事をしに上がって

≒三時半に下山、成果は上げましたが・・・私としては・・・

 

組立てます

幕板を上手く擦り合わすことが出来たら

仮止めのコーススレッドを本締めして

+仮止めのコーススレッドの位置から30mm程下がった位置にも

65mmコーススレッドを打込み固定

更に幕板の長さの中央床受の木口に向かって

90mmコーススレッド二本

幕板上の木刃から≒40mm下がりの位置と

そこから≒50mm下がりの位置に打ち込んで固定してやります

この時、幕板上の木刃が、床受から19mmの位置で収まるように

調整して固定して下さい

で、幕板が固定出来たら

座板を取付けますが・・・ここがですm(__)m

座板中央から位置を決めて取付け、順に外側へ取付けて行きます

(上の絵とは逆ですm(__)m)

座板十五枚ですので座受のセンター44.5mmの振り分けでをして

それに合わせて中央の一枚を取付けます

座板の取付は、スリムビス50mm程度の物で良いかと思います

止める場所は座受の通りに合わせて

座板の木刃から≒20mm程度の位置に打ち込み固定してやりますが

座板の木口側にも5mmの目地を取って有るので

合板の切れ端などで調整しながら位置を決めて下さい

後、座板貼り方向は、座受組の上に成っている方に

座板が乗る様にして方向を決めて下さい

(一部変な所も有りますが?)

貼り込んで行ったら、最後の一、二枚は目地を調整して

5mmと言うのを無視して目視で調整して固定します

と言う事で

縁台1完成です!

 

昨日は新人支援職員君生徒と共に頑張って

蜜柑を収穫してくれたのですが

必要量の半分ほどしか収穫できず

余裕を見ると後150Kg~180Kg程は欲しいのですが

一気に冷え込んできたので何とかがついて来て

くれるのでは・・・取らぬ狸の・・・

 

では又明日ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑摘み

2024年11月18日 | DIY

今日は義兄の畑の蜜柑摘みでした

04:45起床07:00出動で07:20頃倉庫到着

順調に蜜柑摘みが出来るかと・・・思いましたが↷

案の定!ま~~だ色付きが悪い↷

実の兄も来て五人で収穫していましたが

どの蜜柑を摘むか、選んでいる時間の方が長

いくらも成果が上がらないまま終了となりました

今夜から少し気温が下がって来る様なので

来週あたりには一気にが付き始めるのではと思いますが

来週はお天気の方が・・・今一つ芳しくない様で・・・どうなる事やら?

(他人事じゃなく、学校の蜜柑も同じなんですが⁉)

 

組立です

幕板を取付けて行きます

立上りの角と、幕板木口の内側の角を合わせて

長さ方向の位置を決めるのですが

4x4rが取って有りますから

「ここ」と言う場所が上手く確定できません

なので、幕板所定の位置へ合わせたら

取敢えずバイス等で仮に緊結しておいて

幕板の両端との位置関係を見比べ

概ね同じ位置に来ている事を確認してから止めるとか

上向きの木口対角の線を曳いておいて

この線に幕板斜め切りの木口の通りを合わせて決めるとか

チョットした技が必要ですが・・・対角線を曳くにも・・・

角が無いので・・・?

マッ何とかして下さい!(いい加減)

高さ座受の上座板を一枚置いて

座板の天場に揃えてやればOKでしょう

位置が決まったら取敢えず仮止めとして

65mmコーススレッド一本、に打ち込む様に

幕板の表面から打ち込みます

位置は、木刃から≒60mm下がりの

木口の先端から≒82mmの位置に打ち込んでやります

最初の一枚が止まったら後は順に追掛けて行きます

これもなかなか!上手く合う物じゃないのです

騙しながら、調整しながら

最後の一枚を取付けたら

後は座板を貼るだけですから・・・

中途半端に引っ張ります

幕板の取付をチョットだけ残して

今日はここ迄ですm(__)m

 

明日は学校、週末と言うか日曜

県庁所在地で何やらイベント事が有って

蜜柑250Kg程持参するとの事

オマケに金曜には小学生が農業体験と言う事で

我校へ蜜柑摘みに来るとか⁈

バタバタしそうです↷

 

では又明日m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止でした

2024年11月16日 | DIY

蜜柑摘みの事ですが、昨夜、ブログをUPした後で

義兄より連絡が有って、今日の蜜柑摘み中止と成りまして

久しぶりに今朝はゆっくり眠った感じです

更に、今日はつい先ほど連絡が有って

明日の蜜柑摘み中止月曜に手伝ってと言う事で

明日ものんびり日曜日と言う事に成りそうですが

そろそろ次回作やら・・・年賀状やら・・・

考えないと・・・

 

組立です

を取付けたら裏返します

の様に座受中央の欠き込みが全て上を向いた状態

中央の座受材を持って来て

中央の欠き込みが逆方向を向いている座受から先に取り付けます

で、「田」の字を書くように組付けたら

各交差点の上向きの木刃から75mmコーススレッドを打込んで

上下の部材を其々固定したら今日はお仕舞いですm(__)m

準備万端!次に取り付ける幕板を用意して有りますが

来週に持ち越しです

 

忘れてましたが、昨日は坂本さんの日だったようです

旧一万円札さんのは遅々として進んでおりません

明治二十五年辺りに成って来て

少しその後に影響を与えたんじゃ?ないかな~~~?

と思う様な話が出て来てはいますが・・・解りません⁉

 

と言う事で又来週です

今日も早朝から異常なご来場、PVが有ったようですが?

・・・取敢えず、覗いて頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

常連さんも何時もつまんない書き込みを

覗いて頂き、ポチット頂き有難う御座いますm(__)m

 

ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エライコッチャ~⁉

2024年11月15日 | DIY

昨日のPV数の事です

取敢えずご来場者数が普段の倍以上

PV数≒3.5倍ほどになっていました!m(__)m

何方様の何事か知りませんが?

兎に角、有難う御座いましたm(__)m

 

で、今日の学校は、なのか曇りなのか

中~~途半端な天気でした

午前中二時限目に清見ちゃんサンテ掛け

三時限目は県の偉いさんが視察にやって来て

・・・小芝居を交えて選果機を見てもらい

時間が中途半端になったのと野菜チームからの応援要請

四時限目は玉葱の植え付けでお昼

午後の一時間も玉葱の植え付け里芋の袋詰め

今日の授業は終了

(後はH,R,なので私は関係なし!倉庫の掃除をして定時に下校)

 

と言う事で、組み立てです

昨日の要領でを取付けて行きます

醤油煎餅を敷いて・・・を乗せて

直角の確認調整をしてから

コーススレッド対角打ち二本づつ

両方の面から打ち込んで

四本の脚が固定出来た

今日は終了ですm(__)m

 

義兄は、明日の蜜柑摘みをどおするのか?

天気は中途半端だし・・・多分?きも・・・

取敢えず明日は4:45起床と言う事ですかね↷

 

では又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする