
初生りトマト収穫しました


ずっと雨の中で育っていたから少し甘さが
でも暑くなるこれからに期待して
お塩パラパラと振って良い塩梅です。
プランターのミニトマト 挿し木枝ピリッと立っています。根が付いたかな


マイガーデン
紫陽 万華鏡 色ついてきましたよ。

舞姫

毎年母の日に娘(嫁)が送ってくれたアジサイ
今年も咲きました。
とっても華やかです。
アナベルのピンクも

雨に打たれ倒れてしまった白のアナベル今日はうちの庭師さんに起こして
もらっています。
お世話になります。 敬礼 !

そしてカメキチクン
水場の近くで日陰用に残した南天 花が落ちてパックされておりました。

美男子に実りました。
初生りは優しい味で美味しかった。
次の収穫が楽しみ。
母の日のプレゼント
紫陽花の万華鏡
色の深さが素敵です。
今年も咲いてくれました。
そちらは1か月後ですね。
飛騨はトマト栽培が有名
美味しいトマト楽しみですね。
カメキチお花パックされて・・・。今日は水風呂できれいに流していましたよ。
美味しそう
これからどんどん収穫できそうですね
楽しみですね
アジサイがきれい
万華鏡、名前の通りの花ですね
こちらでは7月も10日くらいにならないとだめですね
トマト大好き
カメキチクンも元気ですね
真夏の日差しを受ける紫陽花
確かにね。。
我が家も伊予のシシデマリ(山アジサイ)
何時も行きつけの園芸店でお誕生日のプレゼントでいただいたもの小さな花で淡いパ^プつの花を咲かせていたのが
今年は花が咲いても白っぽい
いつもと雰囲気が異なりなんでかな。
昨年日陰を作っていた枝が短く剪定されもろに日光を受けていました。
特にヤマアジサイは影があるか無いかで
花のイメージが変わってしまうのね。
確かに来月開花は本来の花色は楽しめないかもね。
カメキチの姿
南天の花にまみれて
そんな彼と目と目が合ってなんとも滑稽で笑ってしまいましたよ。
あるブロ友さんが都内で散歩中出会った方が、
リクガメを散歩に連れて歩かれる姿を紹介されていました。
先日のハウス制作中のカメキチを重ねると本来のカメの姿を忘れ
ウサタンさあ行くよとウサギとカメの展開を繰り広げるのでは 笑
ピンクもあるんですね~
でもアジサイは増やしたくないです。
だって今咲かないのですもん。
ひと月遅れで炎天下で咲くアジサイなんてね!!
カメキチ君…可愛いね~~
うちのウサタンと部屋の中で遊ばせてあげたい!
ウサタンは優しいから大丈夫。
特にヤマアジサイ
モチの木の下で半日陰に植えていたのですが
我が家の庭師さんモチの枝を影の無いほどに切り込んでもろに日を受けていました。
環境が変わると花まで色が変わってしまうのね。
反省 !
大きな病院は予約がなかなかとれませんね。
早くスッキリしたいでしょうけれど。・・。
私がお世話になっている医療センター
今回入退院する中で、次の予約が取れない時期がありました。
この時期、コロナのベット空の確保をするため組織検査など入れない時期があったようです。
今はコロナもこちらは落ち着いていますのでそうでもないようですが。
担当医の先生が色々な方法を踏まえ治療がストップすることなく順調にやっていただけたこと
良い先生に恵まれ本当によかったなと
今も感謝しています。
9月までの受診は?
その間経過を診ていただけるのでは・・・。
先生を信頼してお任せしかないですね。
独り占めで満足満足
(トマト これも種が入っていますからね)笑
アナベルのピンク毎年株は少しずつ増えていますが毎年咲いていますよ。
可愛いね。
南天の花パックでじっと見つめる目と目が合った時思わず クスッでした。
庭も畑も主役より雑草の成長はスゴイです。
梅雨の合間の晴れ予報がしばらく続きそうです。
「ミッキーガーデン」は🌹、紫陽花と美しい花々で素敵ですね~。
こちらも楽しませていただいてます。
*きょうCT検査の結果を聞いてきました。レントゲンで見た影は消えて
新たに別の場所に小さな結節が、両肺にあるんですって。
まだ、何とも言えないので、経過観察ということで
9月に再検査ということでした。
大学病院は、検査予約がびっしりで、9月まで空いて無いんですって@@
なんかなぁ・・・という感じで帰りました。
初物で長生きですね
アジサイの時季ですね
アナベルのピンク 可愛いですね
以前も見せてもらったのかしら お初のような気がしています
初物 とても美味しかつたと思います
菜園も お庭の花も 段々賑やかになって来ましたね
カメキチクンも 南天の花びらにすっかり守られ
これで難を逃れられますね