![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/8bd4d8a9ea6a72625a71e4602aff7aa6.jpg)
友が1年をかけて準備して作ってくれたシュトレーン
洋酒に溶け込んだドライフルーツやナッツが生地に練り込まれている。
表面にたっぷりと砂糖がまぶされている菓子パン。
シュトーレンはドイツで生まれた、クリスマス迄の間に毎日少しずつ食べながら楽しむ菓子パンだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/92ec405ad3684c1ba51f79be4047ce24.jpg)
マイヤーレモンを自宅で育て、 レモンピールを作りその中に愛情イッパイを詰め込んだシュトレーンを作ってくれました。
今回は酵母も使い分け白神酵母 やホシの酵母で焼いてあるそうです。
白神酵母はソフトな感じ レモンの酸味が利いて美味しい
ホシの酵母はモッチリ
どちらも手が込んでいて色々なフルーツが凝縮されて最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/7b7582d263ef4143b97e239c609e6978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/432b21ad2656f75bb196a848e652e1df.jpg)
ご主人からはパイン大福
牛皮の中に白あんパイナップルが
甘さの中に酸味が コレマタ美味しや
焼き葱のお味噌も 娘さんから
そして自家産もマイヤーレモン迄
近年はサンタさん ネコちゃんに乗ってやって来ます。
ドバイではラクダだったけど 笑
ネコちゃんのお兄さん午前にお届けでしたが・・・と
申し訳なさそうに
遅くなってスミマセンと深々と
15時を過ぎていましたね。
でもいいんです。ご苦労様でした
サンタさ~~~ん
ありがとう!
どれも手作りで手間暇かけたもの出
すごいですね~
私には知らないわからない世界ですが~
只どれほど手間暇かかってるかという事
ものすごく贅沢なパンという事は判ります
なんて素敵なプレゼント
良いお友達をお持ちですね
自家産のレモンでレモンピール作りから始まり
年末のこの時期 シュトレーンを作り
ご家族の皆さんから心遣いをいっぱい詰めて
頂いて
こんな私の元に 本当に感謝です。
良いですね~
1年かけて 手作りする
美味しそうな 2種類のシュトーレン
ホシノ酵母の方が強いのでしょうかね
そして ご家族の方からの心こもった品
嬉しいですね
ネコちゃん 年末で凄~く仕事が有り
遅れたりしているようでね
酵母によっても微妙に味が違う(食感)
不思議ですね
ホシノ酵母は天然酵母のようでした。
ネコちゃん大変なことになっているようです。
職員さんが足りなくて・・
今や社会問題にも・・
居ながらにして配達していただける
有難いことです。
気長に一年かけて手作り 美味しそうです
チョット味見がしたい
サンタさんは余程お料理がお好きな方かしら?
手間暇かける事に厭わない 凄い方ですね
いいお友達だ事
ホシノのじっくり発酵はきめ細かい生地に仕上がり、
白神は少し大きく膨らんで出来上がります。
時間のない時、白神はドライイースト感覚で焼けるのが良いですね。
両方一緒に味見しないと違いが判らないですよね。
今朝はシトシト降っています。陽も射さないから
小寒いです。
いくつになっても忘れないでいてくれる友を持てることは嬉しいものです。
近くだったら一緒にお茶できるのに・・・。
色々な趣味を持った友に恵まれ幸せです。
酵母の種類で味の変化を感じることができる
すごいなーって思います
サンタさんから一杯プレゼント
感謝感謝です。