ブルーフォーユーの子 その後 2017年05月09日 | ばらの育種 昨日開花した子達 更に大きく開きました 1番の八重咲きの子 2番 3番 白かった子がピンクに変身 しかも花びらが外の白から中心に向けピンクのボカシになっています 4番 思いがけない色の変化に自然界の不思議を見知りえた気がします。 クレマチス そして今日はクレマチス2種が咲きました ダッジオブエジンバラ 白嶺 オルレアも満開になりましたよ。 最近は朝おはようと声をかけに行くと 毎日新しい発見があります ワクワクの毎日です。今日も最後までありがとうございました #ささやき « バラ ブルーフォーユーの子供 | トップ | ストウブで高加水パン »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようさんです^^ (キミコ) 2017-05-10 07:39:05 家に花があると元気をもらえますね丹精込めた花が美しく咲くともっと元気になれる^^ミッキーさん 当分元気で頑張れますねo(^o^)oウン♪紫のバラ 珍しいですねえ(-◎o◎-)ホホー 返信する おはようございます (そよかぜ) 2017-05-10 08:47:47 ミッキーさん朝から美しいバラを見せて頂いてありがとうございます(*^^*)お庭が香りに包まれていることでしょうね巣箱はどうなりましたか?入居はありましたか??(笑) 返信する 種まきの子は (ぐり) 2017-05-10 08:57:40 いろいろに変化して現れるのも楽しみですねだっちおぶエジンバラ咲きましたか豪華なクレマですねうちはいつ咲くのかな~オルレアがもう満開ですか?すごい 返信する キミコさんへ (ミッキー) 2017-05-10 10:27:11 最近は次々と開花が始まり楽しめています。以前はパステルケーのお花が好きだったのですが、近ごろは元気をもらえる色合いに好みが変わってきたようです。年齢と共に色の好みが変化していくのを発見です。紫のブルーフォーユ大好きな花です。 返信する そよかぜさんへ (ミッキー) 2017-05-10 10:32:56 バラはお天気の良い午前中が良く香ります。毎日香りどっぷりつかっていると鈍感になっていますが、初めて来られる方は道路から離れていても香と言われます。巣箱ね~昨日鳩が巣箱の上にやってきてコンコンたたいていましたが、入り口を改造するまでには時間がかかりすぎるでしょうね。もう少し古さが出ないとだめなのかな~。待ち人来たらずです。(笑い) 返信する ぐりさんへ (ミッキー) 2017-05-10 10:37:09 ぐリさんの住まいより少し季節の先取りですね。ダッジオブエジンバラつぼみから中々その先が進まずでしたが昨日申し合わせたように、つぼみのいくつかに色が付いていました。オルレアは10日ほど前からよく咲いています。これからお花も管理人も 忙しくなりますね。(笑) 返信する 面白いですね (cayonko) 2017-05-10 19:28:36 タネからいろんな子が出てくるんですね〜。バラの種まきとは好奇心旺盛なミッキーさんだからここまで育てられたんでしょうね。貴重なデータですねクレマチスも咲き始めたようで、バラに合う植物も次々と開花ですね我が家のはまだ小さな蕾が見えてるところです。プリンセスケイトさん、どんなお顔を見せてくれるかしら?楽しみです。オルレアは本当に強い植物なんですね。ちゃっかり育ってるし・・・そんな子もいないとあれこれ育てられませんね私も毎朝、毎夕、変化を探すのが楽しみです 返信する 種まき大好き (笑ばあちゃん) 2017-05-10 20:38:41 お花に挨拶しご機嫌うかがい、私も同じ(笑)種まきも大好きで、花も野菜もついつい増やし過ぎちゃいます。やさしい紫、素敵なバラですね、ミッキーさんのお庭見せていただいていると、私もバラに取り組んでみたいなって思います。 返信する cayonkoさんへ (ミッキー) 2017-05-10 21:10:16 種から開花不思議と言えば不思議なお花たちです。新品種作りで、専門的に行うことはできませんがお遊びで新花を作るのは面白いです。プリンセスケイトさん小さなつぼみですが、ポツポツ上がってきましたよ。毎朝 夫放置でバラに恋しています(笑い) 返信する 笑いばあちゃんさんへ (ミッキー) 2017-05-10 21:17:30 ついついみると育てたくなり もう増やさないぞと心に誓うのですがいつのまにか増えていっています。ブルーフォユーは大好きなお花の1つです。バラは難しいとよく言われますが、そんな子たちが見事に開花してくれると忘れてしまうんですよね。振り回されていた時を。。。 返信する 規約違反等の連絡
丹精込めた花が美しく咲くともっと元気になれる^^
ミッキーさん 当分元気で頑張れますねo(^o^)oウン♪
紫のバラ 珍しいですねえ(-◎o◎-)ホホー
朝から美しいバラを見せて頂いて
ありがとうございます(*^^*)
お庭が香りに包まれていることでしょうね
巣箱はどうなりましたか?
入居はありましたか??(笑)
楽しみですね
だっちおぶエジンバラ咲きましたか
豪華なクレマですね
うちはいつ咲くのかな~
オルレアがもう満開ですか?
すごい
以前はパステルケーのお花が好きだったのですが、近ごろは元気をもらえる色合いに好みが変わってきたようです。
年齢と共に色の好みが変化していくのを発見です。
紫のブルーフォーユ大好きな花です。
毎日香りどっぷりつかっていると
鈍感になっていますが、初めて来られる方は
道路から離れていても香と言われます。
巣箱ね~
昨日鳩が巣箱の上にやってきてコンコンたたいていましたが、入り口を改造するまでには
時間がかかりすぎるでしょうね。
もう少し古さが出ないとだめなのかな~。
待ち人来たらずです。(笑い)
ダッジオブエジンバラ
つぼみから中々その先が進まずでしたが
昨日申し合わせたように、つぼみのいくつかに色が付いていました。
オルレアは10日ほど前からよく咲いています。
これからお花も管理人も 忙しくなりますね。(笑)
バラの種まきとは好奇心旺盛なミッキーさんだからここまで育てられたんでしょうね。
貴重なデータですね
クレマチスも咲き始めたようで、
バラに合う植物も次々と開花ですね
我が家のはまだ小さな蕾が見えてるところです。
プリンセスケイトさん、どんなお顔を見せてくれるかしら?
楽しみです。
オルレアは本当に強い植物なんですね。
ちゃっかり育ってるし・・・
そんな子もいないとあれこれ育てられませんね
私も毎朝、毎夕、変化を探すのが楽しみです
種まきも大好きで、花も野菜も
ついつい増やし過ぎちゃいます。
やさしい紫、素敵なバラですね、
ミッキーさんのお庭見せていただいていると、
私もバラに取り組んでみたいなって思います。
不思議と言えば不思議なお花たちです。
新品種作りで、専門的に行うことはできませんが
お遊びで新花を作るのは面白いです。
プリンセスケイトさん
小さなつぼみですが、ポツポツ上がってきましたよ。
毎朝 夫放置でバラに恋しています(笑い)
ブルーフォユーは大好きなお花の1つです。
バラは難しいとよく言われますが、そんな子たちが見事に開花してくれると
忘れてしまうんですよね。
振り回されていた時を。。。