![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/b599f0ae877239eb6e464c1567891555.jpg)
今夜はカレー
夕方帰宅していつもの夕食時間までに1時間
そうだ!
今夜は冷凍庫で寝ている猪肉でカレーにしよっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/e71b545e6c451fde159e960bcb3cfaf9.jpg)
ジャガイモ 人参 玉ねぎ トマト缶 猪肉サッと炒め 具の半量ほど
の水を入れて圧力鍋で加圧5分 そうそうリンゴのすりおろしも入れてね
タイマーが切れたらカレールーを追加して
ハイ完成!
所要時間20分程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/05/b32d0999730c5f12bee5915b8a05e7e5.jpg)
ジビエカレーの完成で~す
ジビエとは
山野を駆け巡った天然の食肉のことを言います。 野生で育った動物たちの肉
(猪肉を)入れました。 これぞ「山の恵み」です。
付け合わせは
夏に作り置きしていた胡瓜のピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/02edae382e46b28f23b5c773eddd817e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/bb24b6bca5cb1a8ded52aa41b6c9aca4.jpg)
お昼に畑で収穫していた分葱の酢味噌和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/e3ce5ec66f7ed7d1266049771f6e96ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/acbaa0cbd1adddb64aaa5e8c272aef49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/32d2af96a5777b6cdef528aab1b6124d.jpg)
中は
ちくわと昨年のタケノコの水煮を合わせて
分葱はとっても柔らかく美味しかった。
1時間内で夕食
間に合いました。
おいしいな~と思うのですけど
自分ではまだです
分葱おいしそうですね
たまにいただきます。
臭いがを気にしていましたが全く感じません。
カレーだったからかな?
分葱柔らかく美味しかったです
あっという間に大きくなってきています
見た事も、食べた事も無いです(^^;
いままでこっちには、居なかったのですが、ここ数年目撃ニュースがあり、
割と最近、ニュースで 道路脇の雪沿いに走っているのを見ました@@
分葱とは、こちらで言うヒロッコのことかなぁ?
詩味噌和え等で、食べますが。
ミッキーさんは、いつも手早いですね(^^♪
切り分けるのに大変だった事を思い出します^^;
香りの強い食材と合わせるととてもおいしい肉ですよね
私はネギ類はどうしても苦手なので酢味噌和えはブッブー!!( ̄▽ ̄)乂 バツ!!
味は想像できますが^^ 好きな人は好きですもんね
圧力鍋大活躍ですね
今 猟期ですよね
多分届くでしょう 猪 初めの頃はう~ん でしたが
今は大丈夫 首を長くして待っています
美味しそうですね。
イノシシはたくさんいるのに 捕獲する猟師さんと親しくないので(笑)いまだに
いただいたことがありません。
臭みがなくて美味しいそうですね。
なかなか手に入らないお肉ですが~
それにしても手際よくササッと出来上がりですね
圧力鍋は強い味方
公民館でごちそうする催しがありました。イノシシ肉もシカ肉もとても美味しく
匂いもなくごちそうになりました。県内にはジビエ料理の専門店や肉を売る店も
出来て さあこれから!というときコロナが来てジビエは下火になりました。
猪肉のカレー こくがあって美味しいでしょうね。
分葱の酢味噌和えタケノコ入り。これ食べてみたいです。
お肉は
猪鍋など鍋料理でいただくことが多いですね。
猪鍋は以前飛騨高山の平湯の
民宿で猪鍋と山菜の天ぷらをご馳走になったことがありましたが
さすがに同時この組み合わせはきつかった。笑
今回は特に問題なく頂けました。美味しかったですよ。
分葱 この暖かさで急激に成長開始してます。
葱に似ていますが肥大してくるとミニ玉ねぎのように球根になります。
葱より癖がなく葱が固くなってくるこの時期に収穫します。
今が旬ですね。
以前TVで、自給自足の生活をしている山の中の家族の暮らしをやっていた時猪肉をカレーの具材で扱っていていた事をふと思い出し入れてみました。
圧力鍋で煮込んでいますので
香辛料が効いて柔らかく美味しかったですね。
そうでしたね
キミコさんは葱は・・でしたね。
失礼いたしました。