
自家製レイズン酵母で作るカンパーニュ
やっと私のカンパーニュらしくなってきたかな?・・
昨日焼き上げましたよ
前日にレイズン酵母液から酵母種作りをはじめその晩自然1次発酵をさせて
昨日朝 成形し2次発酵までこぎつけました


今回はジックリ発酵出来ています

1つはクルミのみ
もう一方はクルミレーズン入り(これは私用(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今回は250度で予熱
焼き上げ240度で5分 230℃で10分 220℃で15分
今の時期ではこの温度が我が家のオーブンでは良さそうです。
外はカリッカリ 中はモッチモチ
やっと落ち着きました。フ~~ゥ
そして
ブロ友キミコさんに教えていただいた 山芋のチーズ焼き
オリーブオイル多めで8ミリほどにスライスしたお芋をフライパン中火で焼き
チリメン雑魚を好みで入れピザ用チーズを乗せ溶けたら完成!
味付けは
チーズとチリメン雑魚の味から出る塩分旨味のみ

お芋のホクホクさが脇役さんたちによって引き立っています
キミコさんありがとうございました。
そして室内のフィンガーライム
温度のある居間で
花が咲き バナナのような5ミリほどの実を付けていました。
ところが枝先が止められていた先からぐんぐん新芽が伸び出したと思ったらら・・・
パラパラと実が落ち新しい枝に養分が取られてしまつたのか
実はゼロになってしまいました。
葉や枝は逞しく育っていますが
今年は環境が変わり過ぎて、実までは残せなかったようです
ざ・ん・ね・ん・・。
私も~
山芋
簡単で美味しく頂けましたよ是非お試しくださいませ。
先日長芋のシフォンケーキを作りました
それが残っています
作ってみますね
パン 凝っていますね
納得の出来 そこまで極めるとは流石ですね
長いものチーズ焼き イメージ以上に食べやすかった。
チーズを入れ蓋をし少し蒸し焼き状態にしてみましたが
初回にしてはまあまあだったかな?
パン
なかな言う事を聞いてくれなくってね
ヤット相手の気持ちが少しだけ理解できるようになって来たかな。
マダマダ序盤ですが(笑)