![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/86e8d15493b2a2ecf48216056e47bd01.jpg)
ホームベーカリーでバナナパンを焼いてみました
バナナ2本を丸ごと入れて入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/9e40dd2adda72cff5138622797f83a0b.jpg)
早焼きでセットして
あっという間に焼き上がりましたよ。
覚書に
材料
強力粉 250g
砂糖 25g
塩 3g
バター 30グラム
バナナ 皮を剥いて2本
牛乳 バナナと合わせて210g
ドライイースト 3g
バナナの糖度もあってか5gほど減らして焼いてみたが
20gでもよかったかな 。
糖分が多いためか焦げ目が強い
最初 バナナプラス牛乳で、牛乳量がいやに少ない感じだったけどこれでよかったみたいです
マイガーデン
牡丹の早咲き種なのか
今年の新人さん もう蕾が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/72304ed17d486ad8035d813b2a9c1207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/e97072fffe27a7cb14c22c7760b41c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/36cf77beef4b97f67292a099b3aa782e.jpg)
先日(2月25日)蒔いたトウモロコシ
まだ芽が出る様子もないですが 同居しているコールラビ―
少し芽を出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/69b1154ef3f21616518940067a4f5667.jpg)
水仙や バイモユリも蕾がついてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/822ace819f3d42f90bda95361883d437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/bf1f74b515f4dd9af85f13145ac56757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/21f24ce61834ec05995e59f6e8cae9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/dbf283c8f77a83d788c48e293375a4b7.jpg)
おまけのこの子バイカラーで交配して咲いた子ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/3cceef22ba1a34acb47b9cdce44e043f.jpg)
今日はポカポカ陽気19度程に上がっていますよ。
暖かすぎて眠いよ~~
暖房を入れなくてもいいけど暖かいというほどではありません
バナナパン いろいろな果物のパンを焼いて見えますね
これもおいしそうです
庭で葉ボタンがもうこんなに
我が家の庭はようやくクリローが
つぼみを付けるのかな?っていうくらいです
しっとり~感もUPですね
お庭にも春が 一歩ずつ近づいていますね
新人さんの牡丹もどんな花を咲かせてくれるか楽しみですね
マメに作ってますね~ ひさしぶりに生唾が(笑)
ミッキーさんのお庭はすっかり、春ですね~
牡丹は、新しく根を買ったのでしたね。楽しみですね♪
お昼はデッキの上でバナナパン試食会でした
牡丹
あっという間につぼみが膨らんできています
今年は早いのかな~
ぐリさんのお家のクリスマスローズも
或る日突然
ぐんぐん大きくなってきますよ。
楽しみですね。
糖度もあるから規定量より控えたけれどね。
まあバナナの見極めが砂糖の量を決めるって言う事でしょうね。
意外なのがバナナが水分量としてキープしていた事意外な発見でした。
今日は外にいても陽ざしが気になる程暖かかったですよ
それを見て今日のお昼はパンが出てくる?と子供のように言う相棒さん
簡単にできるホームベーカリーでバナナ投入で焼いてみました。
最近はベーカリーで焼きまでやることがなかったので
バナナとの相性
意外な発見でした。
牡丹苗生産された地域が暖かいところだったのか
急展開で蕾が進んでいます。
最近暖かいしね。
今年はどんな庭になるのか
楽しみです。
ホームベーカリーあるのでやってみます(*^^*)
美味しそう!
お砂糖なしでも我が家はよさそうです。
バイカラーで・・・いい具合に交配しましたね。
私もどんどんしょうっと!
こんなに綺麗な交配種ができるんですものね。
ミッキーさんちは、花も団子もですね(*^^*)
短時間で焼けるパンを検索してバナナパンに 笑
この生地で炊飯器で焼いても良いかもなんて思いましたが
短時間で作れるものは助かります。
ベーカリーをお持ちであればお試しを! お勧めです。
バイカラーのクリスマスローズ
親は一重のバイカラーだったんですが
どの子と交配したのか
ダブルになって生まれてきました。
面白いですね。
庭の花 これからは 一雨ごとに 成長を見せてくれて楽しみですね。
水仙の黄色を見ると 春だ~~!と思います。
レシピを見ていたら、みかんパンなる物もありましたね。
ミカン餅バージョンで・・。
挑戦してみたいけど
早くしないとミカンの姿が無くなってしまいますね。