YAMAKOME

気まぐれ山・旅日記

平泉文化史館

2014-07-26 22:24:16 | Weblog
平泉文化史館
H226.07.23 曇り
 中尊寺下の駐車場のそばに平泉文化史館がある。「前九年の役」、「後三年の役」等奥州藤原氏が栄華を誇った平泉文化100年を中心としてその前後の東北文化の歴史を、絵画や写真、模型により展示している。 が、昼前後というのに観客はオラ一人だった。無料につき是非ともご覧いただきたいものだ。毛越寺にも行きたかったが時間の都合で行けず、この次の楽しみとした(写真:平泉文化史館入口)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺4(弁慶の墓)

2014-07-26 22:22:41 | Weblog
中尊寺4(弁慶の墓)
 武蔵坊弁慶は、義経の居城高舘を焼き討ちされるや、最後まで主君を守るが衣川で立ち往生する。遺骸をこの地に葬り五輪の塔が建てられたとされている。(写真:武蔵坊弁慶の墓。松の根元の右側に5つの墓石が置いていある)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺3(金色堂)

2014-07-26 22:21:21 | Weblog
中尊寺3(金色堂)
H2.07.23 曇り
 平泉は2011年6月に世界遺産に登録された。中でも金色堂は有名だ。1124年に藤原清衡によって造られたものだ。阿弥陀如来をご本尊にしている。観音・勢至菩薩、地蔵菩薩等がご本尊を取り巻いている。螺鈿細工、蒔絵などの漆工芸や彫金に荘厳され、平安仏教美術の最高峰をなしている。衣川では金が取れたので、金、金箔をふんだんに使っている。極楽浄土を現世に表したものだとか。このお堂、お金に換算したら・・・・億円だろう?(写真:金色堂。覆堂の中に金色堂がある)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする