さてさて、このワンちゃんは奥さんの実家の飼い犬でした。
撮られた子犬の姿は平成7年、亡くなったのは昨年秋の平成25年でした。。
18年って、犬で言えば何歳なのでしょう? 体格によってチョイ差があるみたいですが。。
私、以前はよく散歩に行きました。 っていうか、私は彼にとって『散歩係』だったみたい。
そりゃあね。一日中つながれているから、私が行くとその瞬間、散歩に行ける! となるので興奮するのはわかりますが。
当家に用事があっても、強烈に吠えまくるからかなりのご近所迷惑、一通り散歩しないとその先に用事が足せないっていう・・・
武勇伝?もありました。
ある日、いつものように歩いていると急に方向転換し草むらへ突っ込んでいく。。出てくるとなんと鶏を捕まえていた!!
これにはかなりビックリした私です。
またある日、道端で行きあったドーベルマン(二頭!)に急に吠えかかる、いきなりケンカを売ったのでして。
これには私、もうビビりました!
幸い、ドーベルマンには大人の対応をしていただき、私は急ぎつつも走らないように離脱をしていきました。
そのコースは二度と通りませんでした。
さらに、激しい落雷、(打ち上げ場所が近所だった)打ち上げ花火、はては東日本大震災があってもケロリと大飯食って豪勢に散歩に行きました。
まったく動転することがありませんでした。。
しかし、大震災の後、目が悪くなってから急に足腰にきて歩けなくなってしまいまして、奥さんが1年通ってほぼ毎日介護していました。
そうして弱って弱って、ついに18年目の昨秋に亡くなったわけですが、町の葬祭場でペット火葬をしてもらって、墓地まで行ったのですが。。。
そこで、そのとき線香をつけたのですが、私は最初はわからなかったのですが、線香の頭が落ちて私の左足の靴に穴を開けてしまいました。
瞬間的に熱さを感じてわかったのです。そのときはもう下の写真の赤丸の中、こんな感じになってました。 靴下が丸見えです。。
こんな事は初めてでした。。
ちょうど場所は左足の指の付け根、ここから前回記事の足が痛い! の話につながってくるのですが、痛いのはまさにここ!なんですね。。
まぁ、前々から痛めていたのですが、線香が落ちてからはさらにマズいことになっていきました。
今は、靴などいろいろ対策を積み重ねて少し和らいできたのですが、今、思い返すと、、、
この痛いところに落ちたのは単なる偶然なのか、それとも、、、?? 偶然ですよね。。
●今夜の月です。
今夜のジュピター、木星です。。
では。。