1、2012年、水郡線(すいぐんせん)での蒸気機関車です♪

遅れに遅れましたが、昨年の12月1日~2日にかけてのSL奥久慈号~2012の写真です。
2、

3、そうです! PC故障で、一度はあきらめた『奇跡の復活組』の写真です♪

4、この日は強風で強雨、みぞれまで。風で倒れたアンテナがっ!

5、この蒸気機関車は、栃木県は真岡鉄道からの出張です♪

6、ものすごい寒さ! でもおかげで、蒸気がきれーい!!

7、この時点で全身びしょぬれのふくやぎでしたぁぁぁ!

8、

9、運転士がピンボケだぁ。。白い点は、もちろんの雪です。

10、一転して、次の日は好天で♪ これは水戸駅構内。

11、

12、

13、

14、

15、こんなところでも撮りました。

16、水戸城の物見櫓(ものみ・やぐら)跡です。

17、

18、紅葉の頃で。。

19、これは奥さんが撮ったものです。コンデジです。(晴れの日だから。前日の雨は私だけ)

20、妙な迫力がある。コンデジのオートだからスローシャッターになっちゃった。

21、

22、

23、

24、

25、

26、

27、

28、DE10、前日と一番違いです♪ たぶん、誰もが気付いたはず♪

29、

30、

31、

32、

33、これも別DE。

34、ちょっと場所取りには失敗でした~

●27日の月です。

28日の月です。


29日、今夜の月です。

また、追っかけたくなったSLです~

遅れに遅れましたが、昨年の12月1日~2日にかけてのSL奥久慈号~2012の写真です。
2、

3、そうです! PC故障で、一度はあきらめた『奇跡の復活組』の写真です♪

4、この日は強風で強雨、みぞれまで。風で倒れたアンテナがっ!

5、この蒸気機関車は、栃木県は真岡鉄道からの出張です♪

6、ものすごい寒さ! でもおかげで、蒸気がきれーい!!

7、この時点で全身びしょぬれのふくやぎでしたぁぁぁ!

8、

9、運転士がピンボケだぁ。。白い点は、もちろんの雪です。

10、一転して、次の日は好天で♪ これは水戸駅構内。

11、

12、

13、

14、

15、こんなところでも撮りました。

16、水戸城の物見櫓(ものみ・やぐら)跡です。

17、

18、紅葉の頃で。。

19、これは奥さんが撮ったものです。コンデジです。(晴れの日だから。前日の雨は私だけ)

20、妙な迫力がある。コンデジのオートだからスローシャッターになっちゃった。

21、

22、

23、

24、

25、

26、

27、

28、DE10、前日と一番違いです♪ たぶん、誰もが気付いたはず♪

29、

30、

31、

32、

33、これも別DE。

34、ちょっと場所取りには失敗でした~

●27日の月です。

28日の月です。


29日、今夜の月です。

また、追っかけたくなったSLです~
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
紅葉がきれいな季節だったのですね。
奇跡の復活写真よかったです。
おかげさまで私まで楽しませてもらえました。
月の満ち欠けも早いですね。
寒かったけどきれいなお月さまを
連夜見ることが出来ました。
最初の方の写真はディーゼルが引っ張って走っているんですか?
それともSLに煙が出ているので、向こう側に走って行くんですか?
でも、煙が向こうに流れているので、こちら側に向かっているんですよね。
下の方の写真でも、手を振ってくれて、愛想がいいですね。(笑)
運転手がこちらに向かって手を振っていますが、その時はふくやぎさんしかいなかったんですか?
今年は何処を走るのですか
又追いかけるのでしょう
楽しみに待っています
写真が良いので。
SL、撮ってみたい被写体ですが・・・
近くでは大井川鉄道かなー。
絵にも描いてみたいですが、難しそうです。
甦ってくれて良かったですね!
水郡線とは??? の私でしたが、検索しました。
鉄っちゃんたちにはたまらない魅力ある路線と列車のようですね。
たっくさんの人が集まっていて驚きました。
ふくやぎさんも、カッコイイ&美しい良い画をお撮りになれましたね。
寒いと蒸気が綺麗になるんですね。
乗務員さんが身を乗り出して手を振ってくれているのも微笑ましいですね^^
こちらは最近、満月の夜になるとお天気が悪くなるんですが、ここで綺麗なお月様を見せて頂いたのでよしとしよう(^_^)
『奇跡の復活組』の素敵な写真がたくさんあって良かったですね。
水郡線(すいぐんせん)のSLと
紅葉が綺麗ですね。
「ものすごい寒い時の方が蒸気がきれーい」
確かに迫力がありますね。
駅にも沢山の人・・・鉄道ファンが多いのですね。
子供が小さい時、京都梅小路蒸気機関車館へ良く行きましたが・・・
お月さんいつ見てもステキです。
でも、一番たいへんだったのは人混みです!
もう懲り懲りですよぉ!あの騒動は~今後は地道にバックアップします。