スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

江戸城大手門

2014年11月23日 00時12分36秒 | 東京散策&江戸探訪
14日の月です。



15日の月です。



16日の月です。



17日の月です。



飛んで、19日の月です♪



●さてさて、

1、江戸城大手門の屋根にかつて乗っていたシャチホコから。。



2、ところが、なんと! 大手門は工事中で・・・・



3、ちょっと残念ですが修復も必要で。



4、ま、とにかく、皇居東御苑に入園してみましょう。
  この時点で時刻は3時49分。 靖国神社のクラシックカーに見とれて、、、こんな時間に。。



5、大手門を入ったあたりは江戸城三ノ丸にあたります。



6、今は皇宮警察の本拠ですね。
  この石垣は大手三ノ門跡。又は、下乗門(げじょうもん)。
  これより先に駕籠で進めたのは将軍と御三家だけ。諸大名はここから徒歩で本丸を目指します。
  伊達正宗公とかも、ここでブツクサ言いながら?降りて歩いて行ったのでしょう。



7、同心番所。



8、同心番所。



9、中ノ門跡。



10、



11、とにかく巨大。



12、



13、この石畳は江戸時代から残るもの。パリやロンドンにも引けをとりません?



14、中ノ門で使われていた石。



15、400年物でしょうか?



16、百人番所。ここでは、根来(ねごろ)、伊賀(いが)、甲賀(こうが)の人々が
  三交代 年中無休 24時間フルタイムで警備していました。
  要するに忍者ですね。安定した仕事を与え、反体制派にならないようにしていたのでしょう。



17、色が違うのは時代ごとに修復、交換したから。



18、背景のビル群と百人番所。



19、往時はここは人々があふれかえっていたのかも・・



20、進みましょ。見てお分かりの通り、忍者に変わり現代はパトカーが警備しています。



21、くどいくらいに曲がり、また曲がり。



22、人と比べ、石はでかいです。



23、大番所。くどいくらいに厳重警戒ですね。



24、



25、さらに進むと中雀門(ちゅうじゃくもん)へのアプローチ。
  (中雀門はまだ先です)




  そう、これだけ歩いてもまだ江戸城本丸御殿の正面玄関には着きません。
  どれだけ歩いたんだ正宗公!?


  では。 

    東御苑は、超有名スポットですね。 見たよ~ って方も多いでしょうが
      私は初めてでしたので。。




最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨漏り書斎主人さん (ふくやぎ)
2014-12-03 22:51:39
ここ、当時は人々で満ち溢れていたのでしょうね。。
驚くほどの活気、今は想像できません~
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2014-12-03 20:37:51
江戸は 当時 世界一の大都市でしたから
お城もこれっくらひの広さがあってもよかったのでせうねぇ

丁寧に ご案内 ありがとうござんす。
返信する
乙羽さん (ふくやぎ)
2014-12-01 21:40:30
このパト、かなりアヤしい動きでした~
あ、、本当は真面目に勤務していたのですが、ソロソロと移動していましたよぉ!!
返信する
ひろし爺1840さん (ふくやぎ)
2014-12-01 21:35:23
私も初めてです!! 
もう完全なるおのぼりさんです(笑)  あっはっは!
返信する
pochikoさん (ふくやぎ)
2014-12-01 21:26:57
江戸城はそもそも幕末はもうほとんど管理不能だったそうです。。
つまり、諸藩は自藩の軍備に夢中で、幕府に上納しなくなっていたらしいです。。
返信する
戦国の世を (乙羽)
2014-12-01 19:31:48
感じますね。
実際に行くとその生々しさも圧巻でしょう。

最初のパトカーさんは忍者とちゃんと引き継ぎしたんでしょうよね。

続き 楽しみです。
返信する
皇居内散策 (ひろし爺1840)
2014-12-01 09:44:11
 !(*^_^*)!ふくやぎさん、お早うございま~す!
いよいよ今日から師走の月のスタートですね。
お互い元気で風邪を引かぬ様にし充実した毎日を過ごしましょ~!
ーToYouPCへ!-
*大手門から入って東御苑は小生も初めてで丁寧な紹介と写真で一緒に散策させて頂いた気分になりました。
中の広さに驚きました。
ーMyBlogへ:お誘い!-
('_')今日は11月に咲いている花とお寺で聞いた「法話」をDBと動画に編集して見ましたので、お付き合い頂ければ幸せま~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしています!それではまた!・バイ・バ~ィ!!
返信する
Unknown (pochiko)
2014-11-30 23:25:46
一時期会津の鶴ヶ城の屋根瓦の交換の時
シャチホコが場内で展示されて
目の前で見た事がありました。
どこぞの建設会社からの寄贈で…ダイヤが目に
歯は純金で鱗154枚に銀箔でした。

石垣は鶴ヶ城よりも傷んでない様な気がしました。
あ、会津は総攻撃されたからかも(~_~;)

おぉ~スポットでしたか。
そういうとこ、さもあろうと思いますよ。

返信する
シクラメンさん (ふくやぎ)
2014-11-28 23:46:53
まぁ曲がるたびに番所が出てきましたね。。
月は、残業時は会社で移動の時にチラ見するだけです。。(大泣)
返信する
こんばんわ (シクラメン)
2014-11-28 18:29:56
皇居東御苑は私も行きました。楽しかったです。石垣の石大きいですね。番所も思い出しました。月毎日変わってきますね。お疲れ様です。
返信する
Whiteさん (ふくやぎ)
2014-11-26 23:23:52
そう伺いますとマスマス見てみたいです大阪城。
Whiteさん! 宜しくお願いイタシまーす!
返信する
Unknown (White)
2014-11-26 22:16:28
城内の大きな石垣は、大阪城と似ているようですが、
まるで迷路のようですね。

返信する
あけみ蝶さん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:50:06
往時は、ここはどんなに賑やかだったのでしょうね~
総登城なら、もう人であふれかえっていたのでしょう!!
返信する
fairy ringさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:48:07
それは二の丸庭園の方ですか??
そこは今回、時間の都合でパスでした。大手門の工事が終わりましたら行ってみますね~
返信する
ゆりさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:46:46
大手門の工事は、来年5月までかかるそうです。
私も来秋には再訪したいと思っていまーす!
返信する
ねねまぁにゃさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:44:53
まずは攻める気を無くす作戦でしょうね。これだけ厳重だぞ、って。
写真で見るよりは随分と上り坂なのです。。
返信する
地理佐渡..さん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:42:57
最近夜の月撮りはサボりがちで。。
残業帰りで三脚を出す気力がでませーん! でも負けないぞー!?
返信する
アンジーさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:41:28
まぁ正宗公は初期ですが、いろんな有名大名が通った、見た石垣・・・
感慨深いものがありますよ~!!
返信する
にっしーさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:37:56
このパトカー、印象が良くなかったです。ニラまれましたよ。。
あ、スマホで良いのが撮れましたか~?
返信する
ミンゴさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:34:43
週末は大丈夫でしょう。 私もいろいろありますから雨は止めて下さい。
日曜日なら逢えるでしょう。
返信する
ポージィさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:32:13
つい現代の基準で考えてしまいますね。。
古(いにしえ)のマンパワーは計り知れません~
返信する
miyさん (ふくやぎ)
2014-11-25 22:29:59
えー、その中には、割烹旅館お一人様事件、
尼御前ガス欠事件が入っていませんね (--〆)
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2014-11-25 20:49:24
こんばんは。
今日は、お月さんは見られません。
お月さんの写真は、流石ふくやぎんです。

駕籠で進めたのは将軍と御三家だけ。
とは、すごいですね。
大きな石垣ですね。
昔この様な大きな石どうして運んだのんでしょうね!!
背景のビル群と百人番所・・・19枚目がいいですね。
伊賀(いが)、甲賀(こうが)は、私の所から近いですよ。
返信する
Unknown (fairy ring)
2014-11-24 19:52:44
こんばんは!

何年か前に 何度か入ったことがあります。
とても広くって いろんな植物が植栽されているので それだけでも楽しいです。

見晴らしもいいし。
返信する
Unknown (ゆり)
2014-11-24 14:55:52
うわ~行ってみたいです
なんだか向こう側に大きなビルたちが見えるのが
なんか現代なんだな~って実感しますね(^^;)
旦那くんに時間できたら
二人でブラブラ行ってみたいです
工事いつ終わるんでしょう・・・
お月様キレイですね(^^)最近たまにお月様を眺めています♪
返信する
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2014-11-24 06:00:08
お月様がよく見えていました。
お天気続きですね。
下乗門から本丸までが
長い道のりなのですね。
大きな石の石垣と番所があって
一気には攻め込めないように
作られているのですね。
大番所は歴史的建物ですから
厳重に注意が払われているのでしょうね。
返信する
月も石積みも (地理佐渡..)
2014-11-23 23:04:19
こんばんは。

月の風景も良い。
そして、皇居で見られる
石積みの風景も楽しい。

カメラをもっって遊んでお
られますねぇ。うらやまし
いです。

もちろん、僕も頑張ります(笑)。


返信する
Unknown (アンジー)
2014-11-23 20:25:03
だんだん欠けていくお月様も風情がありますね。
今回は石垣が目を引きますね。
巨大な石がぴたっと重なっているのが印象的です。
この道は政宗様も歩いた道と思えば感慨深いです^^
返信する
Unknown (にっしー)
2014-11-23 14:11:36
こんにちは(*'▽')

忍者ではなくパトカーによる警備。ふくやぎさんの目の置き所と表現力にあっぱれです!! なるほどって感じでしたが、言われていればまさにその通り。

昔は、悪い忍者もいたのかなぁ!?
返信する
Unknown (ミンゴ)
2014-11-23 12:05:08
こんにちは。私もまだ行っていません。多分素通りはあると思います。
大きな石垣には驚きました。

今週末、おのぼりさん予定です。日帰りで!雨女の娘と行くのでちょっと不安です。
返信する
おはようございます (ポージィ)
2014-11-23 10:17:46
まぁ… 門を入ってから遠いのですね。
番所もいっぱい、曲がり角もいっぱい。一度歩いたくらいじゃ
どこをどう歩いてどっち向いているのか分かりませんね~
石垣の石の大きさには目を見張りました。重機がなかった時代、
さぞや大変だったでしょうね!
それに、使われている数の多さもすごい。江戸城全体でどんだけの
石が使われているやら。
返信する
大きいですねぇ~!(^^)! (miy)
2014-11-23 09:58:26
ふくやぎさん、おはようございます!
連休ですね。
お忙しい日々も一息ついてらっしゃるでしょうか?
お月様に大手門ですもの。
石垣の大きさに見入ってしまいましたよ~(笑)

で、このところのgooのサービスでこのブログの人気記事なるものが下の方にでますよね~。
おもわずクリックしたくなる「空飛ぶ『情熱もやし号』」!
2007年の記事ですもん、、まだ交流を深める以前でしょうか(笑)?
その昔話シリーズ?が気になり
ふくやぎさんブログを検索しました~♪
で、出てきたこちら…!(^^)!
http://blog.goo.ne.jp/yagiyagi31/s/%C0%CE%CF%C3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

なるほど~!
北海道上陸はなかったのですね(笑)
その後はいかがだったのでしょう。
おばあさんの500円玉も楽しく拝見しました。
この昔話シリーズそのうち」復活させてくださいませ~♪

返信する

コメントを投稿