スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

鯨が丘

2011年08月16日 22時37分38秒 | 日常

茨城県北部に有る街、鯨が丘商店街の写真です。
数回にわたりアップします。

撮影は、もう99%?お蔵入りの3月6日。

大地震の5日前の日曜日でした。。







リンクはここ  → 鯨が丘



坂が多く古びた街並み、5日後には少なからぬ被害が有ったと聞きます。。




  

   

    

     


ちょっと、数百年前からの、ゆっくりした時間が流れる街並み、約120時間後の大地震は夢にも思いませんでした。。



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重な… (miy)
2011-08-16 23:35:37
この風情のある風景良いですね~。
この街並みももう過去のものになってしまったのでしょうか?
大きな被害ななければ良いのですが…。

ふくやぎさんにしては珍しいサイズ、レイアウトで新鮮です。
返信する
miyさん (ふくやぎ)
2011-08-16 23:52:34
そうですね、もう少し涼しくなったら再訪してみようかな。。
と、思いつきました。
まだ、もう少し鯨が丘には続きます。。
返信する
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2011-08-17 05:02:30
起伏にとんだ町ですね。
瓦屋根の多いのも今となっては
不安ばかりです。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-08-17 05:33:26
鯨が丘、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
Unknown (フクちゃん)
2011-08-17 07:26:09
茨城にもこのような町が多いですね
水戸さまが住んでいたんですものね
返信する
鯨が丘商店街とは~ (花ぐるま)
2011-08-17 09:11:13
初めて聞きます
茨城県北部と言うと高萩の方かどうか後で調べてみます
京都の町並みのような建物ですね
こんな場所が茨城県にあるとは~
水戸藩と関係があるのかな?
返信する
Unknown (White)
2011-08-17 10:24:30
歴史ある家並みが多いみたいですね。

ここは7つの坂があるそうですが、住む人たちにとっては上がりが辛そうです。
返信する
Unknown (John Metavolita)
2011-08-17 10:25:05
風情のある街並みですね。

震災の5日前…。
なお多くを考えさせられますね。
返信する
こんにちは★いつもお世話になっております (うーたま)
2011-08-17 11:47:14
腰痛がひどいため
取り急ぎ御礼のみ
申し上げます。

とても素晴らしい街並みを襲った大地震
一瞬にして
なにもかも破壊していく自然の猛威に
ただただ愕然といたします

腰痛が治ったら
またうかがわせて頂きたく
お願い申し上げます
返信する
このまま… (アンジー)
2011-08-17 17:17:33
同じように時間が流れてゆくように感じられる写真ですね。
坂道のは、映画のワンショットみたいです。
返信する

コメントを投稿