
(ずいぶん前ですが)月子さんからいただいた、月の夜景です。
すばらしい!
確かに、私のカメラより数段に上等なのですが、それ以上にすばらしい感性です。
脱帽です。
●私が、本日撮ったセミ。
これは、携帯電話ですからクオリティを求めないで下さい。。
(画像が荒いね、、)

これも、、、私が撮った、御者座。
単純な固定撮影ですから、クオリティを求めないで下さい。。
(画像が荒いね、、)

、、、ぶり返した暑さで、ビールの飲み過ぎ警報です。
明日は休肝日で謹慎します。。
住友生命さんが、
『日本の未来を強くするために必要なものを表す漢字一文字』を募集したところ、断然トップ~つまりダントツで選ばれたのが
⇒ 絆 きずな、でありました。
なのですが、余計な事を言いますと、絆の正しい語源は『牛などの家畜を繋ぐロープ』なのですね。
引き綱⇒きずな、って感じかな?
そもそも、絆の『半』自体がウシ由来だからネ‥
つまりアレでしょうか、自分と、意見の対立しがちな親兄弟との絆って、繋いであるロープみたいなものなのでしょうかね?
自分勝手な思惑や意地とかで繋がれている、縛られていると思い込んだら、まぁそこまでなのでしょう。
そこから一歩踏み出して、ロープなんか要らないよ~って(互いに)思った時に、本当の『絆』が見えてくるんぢゃないか、なんてね!
なんか意味不明ですいません。今(昨夜)、これを書きながら昨年のボジョレーヌーボー(売れ残り半額で買った)呑んでますんで。
亡くなった親父とは、確執ばかりで、とうとう縄を介した絆で終わってしまったなぁって。
『親』の部首は見です。
その意味は、やっぱり(子が)一番に身近で見ている存在であると言う事です。
(だからこそ、の反発もありますが)
●絆(きずな)を、ほだし、と読んだ場合、その意味は、馬の脚を繋ぐ縄、足枷(かせ)や手枷、自由を束縛するものという意味です。
●あ、ちなみに、絆創膏(ばんそうこう)は、分解して説明すると、創(傷)を治す(傷口を繋げる)為に膏薬~こうやく~を塗ったモノを貼り付ける、みたいな意味があります。
傷を癒やすための『絆』ですよ。
●創は、満身創痍(そうい)とかの場合の創(傷)は、部首の刀を見れば分かる通りに闘いで負った傷です。
創業とか、創造とか前人未踏の道を切り開いて行く事にも同じ漢字が使われますね。
かなり意味深い感じがします。
●すいません、結構に意気込んで始めたですが、急に疲れ始めたので、一端は訪問を始めましたが、
ここで、本日は終わりにしたいと思います。。
では、お休みなさい。。
セミはあんまり画像が鮮明だと、アレなんでこのぐらいがちょうどいいです(笑)
いよいよ今週末はひたちなか行きです!!
このセミはアブラゼミですよね。
近くまで寄って、飛んでいきませんでしたか?
好きな景色です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
月子様の月…
なんて素敵なのでしょう
『意見の対立しがちな親兄弟との絆って、
繋いであるロープみたいなもの』…という点で
苦笑い。
ワタクシと姉≪もう15年程会っていません≫は
まさにロープでつながっいます
結構頑丈なロープで
マイッテイマス
できることなら断ち切りたいというのが本音。
生涯交わることの無い間柄です
とても奥の深いお話…
拝読しながら
ベランダに油蝉きています。
PCの中で
貴方様の撮った油蝉がないているのかと思いましたよ。
今日も暑さにメゲズ頑張ってくださいね
月子さんのお月さま、さすがですね。
温かみが伝わります。
お変わりないかしら?
お父様との葛藤、色々おありだったのですね。
きっとあれこれ思い出しながらの毎日では…と思います。
ついつい想い出酒が進みませんように…(^.^)/~~~
「絆」…こんな状況下だからこそ家族の大切さ,
ありがたさを痛感しております。
お二人の持ち味を楽しませて頂きました(^_^)
月の神々しい光が勝っていますね。
宇宙のスケールの大きさを感じます。
ふくやぎさんの携帯電話のカメラで
撮られたセミも、私としては鮮明さに
びっくりなのです
… 私の携帯の玩具のようなカメラと
比べるのが間違いなんですが。
ひたちなか、うまいラーメンはあるのですが、こちらは車がないと行けません。。
あ、そうそう、スカッと晴れた夜空が無かったですよねぇ。。