偕楽園の写真はまだありますが、どーせ、季節は移ろってしまったので、本日の写真を。。
茨城県笠間市の、春風萬里荘(しゅんぷう ばんりそう) に行ってきました♪
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/3a0bdccec0068c9d8be98f08e8c7e12d.jpg)
2 天気も桜もグーです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/fadcf97a1cc1fc27c33a6ae0398b217b.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/2c3b784c26d27fdd91e1dca9a969d776.jpg)
4 庭も広いです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/5491b236e7c9cbe867bb5f87b1f3891b.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/780d1656bf87b0289958d687afde27a4.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/1793ffc9b157ace42adc47a32e261604.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/183bd2cd1be629ed12d6d7d0c2b32ad2.jpg)
8 あの、北大路魯山人 さんが、アトリエとして使っていた古民家です。
元々は江戸時代の家、それを魯山人さんが北鎌倉に移築、またそれを茨城県に移築したものです。
中は、魯山人さんの焼き物なども展示されていましたが撮影禁止ですので外観だけ。。
詳しくは ここ ⇒ 春風萬里荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/e1ef8ce4b5f6812c081c8ed1af12dd3a.jpg)
9 なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/1be9c7ef6c3b927a25bf66603f296ddf.jpg)
10 あっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/16b62ef48a22dc8105be8a29a20200f1.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/aab0547d1da69db1307aabf4003eb7d3.jpg)
12 今夜は荒れ模様ですが、午前中は好天でした。
なにか見えますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/8d73b7f64207cf74407a08ee0374bf91.jpg)
13 こ、これは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/84afb7ff9563f3e8a8c74458d4477883.jpg)
14 添水(そうず)の鹿威(ししおどし)がついた蹲(つくばい)も
京都の龍安寺にあるやつと同じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/e9bd08e17fcbd8e515276acde2d35aa5.jpg)
15 そのあと、近所にある枝垂れを観にいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/7d511d50ab60767cf9e1b8be6870db82.jpg)
16 推定樹齢は、250~300年だそうです。高さは13メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/bfa17090cdcb5cd4a806c4ca23b124f6.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/3f59ec5b312246aaa18a63804718f682.jpg)
18 そのわきの八坂神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/74cd69afe48e6e8c8f635656e3f4a4f7.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/cf03164f2c41bb2ef145526c216f3032.jpg)
20 見ごろです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/bb0c2b78037fbe4aa97119beeedd8354.jpg)
21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/59f6cb04097de0f2a1e53ab147c311ad.jpg)
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/c5334a71de5540f99ddc629c708276c3.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/eea948977289c0a87aeb7521324d9c13.jpg)
24 ほとんど無人状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/a70085fe4d88bd3610c2068009ea08b4.jpg)
25 最後に、JR笠間駅まえの洋菓子店グリュエールに寄りました。
ここの五穀ロールが好きなふくやぎです。 美味しいです♪
くわしくは ここ ⇒ 洋風笠間菓子グリュイエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/2ff253da3811066cd4f284c0cc24ee4c.jpg)
では。。
茨城県笠間市の、春風萬里荘(しゅんぷう ばんりそう) に行ってきました♪
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/3a0bdccec0068c9d8be98f08e8c7e12d.jpg)
2 天気も桜もグーです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/fadcf97a1cc1fc27c33a6ae0398b217b.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/2c3b784c26d27fdd91e1dca9a969d776.jpg)
4 庭も広いです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/5491b236e7c9cbe867bb5f87b1f3891b.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/780d1656bf87b0289958d687afde27a4.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/1793ffc9b157ace42adc47a32e261604.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/183bd2cd1be629ed12d6d7d0c2b32ad2.jpg)
8 あの、北大路魯山人 さんが、アトリエとして使っていた古民家です。
元々は江戸時代の家、それを魯山人さんが北鎌倉に移築、またそれを茨城県に移築したものです。
中は、魯山人さんの焼き物なども展示されていましたが撮影禁止ですので外観だけ。。
詳しくは ここ ⇒ 春風萬里荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/e1ef8ce4b5f6812c081c8ed1af12dd3a.jpg)
9 なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/1be9c7ef6c3b927a25bf66603f296ddf.jpg)
10 あっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/16b62ef48a22dc8105be8a29a20200f1.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/aab0547d1da69db1307aabf4003eb7d3.jpg)
12 今夜は荒れ模様ですが、午前中は好天でした。
なにか見えますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/8d73b7f64207cf74407a08ee0374bf91.jpg)
13 こ、これは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/84afb7ff9563f3e8a8c74458d4477883.jpg)
14 添水(そうず)の鹿威(ししおどし)がついた蹲(つくばい)も
京都の龍安寺にあるやつと同じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/e9bd08e17fcbd8e515276acde2d35aa5.jpg)
15 そのあと、近所にある枝垂れを観にいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/7d511d50ab60767cf9e1b8be6870db82.jpg)
16 推定樹齢は、250~300年だそうです。高さは13メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/bfa17090cdcb5cd4a806c4ca23b124f6.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/3f59ec5b312246aaa18a63804718f682.jpg)
18 そのわきの八坂神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/74cd69afe48e6e8c8f635656e3f4a4f7.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/cf03164f2c41bb2ef145526c216f3032.jpg)
20 見ごろです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/bb0c2b78037fbe4aa97119beeedd8354.jpg)
21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/59f6cb04097de0f2a1e53ab147c311ad.jpg)
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/c5334a71de5540f99ddc629c708276c3.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/eea948977289c0a87aeb7521324d9c13.jpg)
24 ほとんど無人状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/a70085fe4d88bd3610c2068009ea08b4.jpg)
25 最後に、JR笠間駅まえの洋菓子店グリュエールに寄りました。
ここの五穀ロールが好きなふくやぎです。 美味しいです♪
くわしくは ここ ⇒ 洋風笠間菓子グリュイエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/2ff253da3811066cd4f284c0cc24ee4c.jpg)
では。。
行ってみたくなります。
ニャンコもかわいい(^^)
枝垂れの立派なこと!13メートルですか!
綺麗ですね・・・
ひなびた感じがとってもいいですね~
藁ぶき屋根の古民家とサクラ!
オブジェがまた変わっていますね。
シダレザクラみごとです。
一重の淡い色のシダレザクラ 大好きです。
↓の記事でも fairy ring で書いてしまいました~
pole pole でした。
あまりにノソノソと堂々していたのです~(笑)
やはり桜の季節かなーと思いまして今回。枝垂れは帰路の道路沿いに堂々と立っていました。
よく分かっていなかったふくやぎです。脳が動いていません私です、
キレイです♪
私は今年はのんびり桜を見てないので見られて良かったです(^^)
猫ちゃんも可愛いです♪
桜の時期に行かれたので、なお春風萬里という感じですね^^
10の猫ちゃんに目を惹かれ、13の石がクマっぽく見えました(^^ゞ
枝垂れ桜は見事の一言ですね~
見入ってしまいました(^^)
にゃん、かなりマイペースでしたねー!