スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

うさぎ座(トエル座ぢゃない!)

2008年01月02日 21時26分05秒 | 月・星・空
先ほど、オリオン座の下の、うさぎ座を撮影しました。
格好が、かなりソレっぽいでしょ?

本日、散歩をしていたら近所に四季桜が咲いていました!!


今日の豆知識
抱負(ほうふ)。

なんで、負けを抱(いだ)く、と書くのでしょうね?

もちろん、この場合の『負』は、敗北やマイナスイメージの意味ではありませんよ。
負の元意味は、背中に(人を)背負う事。
つまり、抱負とは、気持ちや決心を胸の中…心中(しんちゅう)に抱き背負う…と、全身に現すもの。
なかなか軽々しく表現は出来ないはずなのです

だからして『今年の抱負は』とか、一年毎にたてなおすようなものには簡単には使えないと思います

で、私の『今年の目標』ですが、やはり少し痩せなくちゃねー!

祝!! 鹿島アントラーズ優勝!!

2008年01月02日 00時53分51秒 | 日常
初日の出の、カモメがフレームインした絵です。

ところで本日、
鹿島アントラーズは、
天皇杯を制し11冠となりました!
ばんざ~い!!

でもマダマダ前進有るのみであります!!


これは、初日の出の直前の絵です。
決まってるでしょ?(自画自賛)


今日の豆知識
賜(たまわ)るは、目上から下の者に金品を下す事。その品物は賜物~たまいもの、たまもの~だね。
現代では『君の努力の賜物(たまもの)だ』とか使うね

杯(さかずき)をとらせる場合は賜杯(しはい)だ。
現代では大相撲やサッカーで、天皇杯を授与する時に使うね

平成二十年元旦

2008年01月01日 08時05分30秒 | 日常
太平洋に昇る初日の出(午前六時五十三分の太陽)を撮ってきました!

皆様、明けましておめでとうございます。
本年も訪問を心待ちにしております!

今朝、目覚ましをかけたのに、その五分前に目覚めました。
外に出ると、沈む火星、そして月に金星、天頂には北斗七星と全天パノラマでした!