矢嶋武弘・Takehiroの部屋

83歳のジジイです。 日一日の命
SNSの時代が来た! SNSが歴史をつくる

血にまみれたハンガリー(10)

2025年02月06日 04時35分42秒 | 戯曲・『血にまみれたハンガリー』
第四幕  第一場(ブダペスト工科大学の講堂。 30人ほどの学生の中に、メレーやペジャも加わっている。舞台の両側から、学生達の喚声や掛け声が聞こえてくる) 学生の代表 「祖国ハンガリーを愛する学友諸君、すでにご承知のように、ソ連軍は今日未明から、全国の主だった都市へ一斉に攻撃を開始し、ここブダペストにも大部隊が侵入してきた。 国会議事堂や放送局は、すでにソ連軍によって占拠されたようだし . . . 本文を読む
コメント

吉永小百合の写真集

2025年02月06日 04時34分36秒 | 日記・日々雑感・寸評
<以下の日記は2024年9月22日に書いたものです> なんでも書いていこう。世の中は自民党と立憲民主党の党首選の動向、斎藤兵庫県知事の不信任案可決、大谷翔平選手の50本ホームラン・50盗塁の達成などが話題になっている。海外ではイスラエルとハマス、ヒズボラの戦闘、ウクライナ・ロシア戦争などが注目されるが、停戦、和平にはほど遠い状況だ。大相撲秋場所は、関脇・大の里が13勝1敗で14日目に2度目の優勝 . . . 本文を読む
コメント

「何もかも遅い日本、何もかも速い中国」なのか?

2025年02月06日 04時29分52秒 | 政治・外交・防衛
<2011年7月に書いた記事を思い出したので、一部修正して復刻します> 中国の温州で起きた高速鉄道事故は日本でも大きく報道されている。少なくとも39人が死亡、192人以上が負傷したというから大変な事故だ。事故の詳細をここで述べるつもりはないが、日本人から見ると、信じられないような驚くべきことが相次いでいる。 なにしろ、脱線事故直後に問題の車両を穴に埋めたり、わずか1日半で線路を開通させたりしてい . . . 本文を読む
コメント

教科書がなくなる日?

2025年02月06日 04時27分40秒 | 芸術・文化・教育
<以下の記事を復刻します。> テレビを見ていたら「デジタル教科書」のことをやっていた。詳しくは見なかったが、近いうちにそういう時代が来るという。教科書というのはあくまでも「図書」だから、デジタル教科書というのは少し語弊がある。要するに「タブレット」などを使った“教科書”のことである。断っておくが、私はITやメカに詳しくない。そういうものに素人の老人だ(笑)。 しかし、そう . . . 本文を読む
コメント

『希望』

2025年02月06日 04時25分15秒 | 映画・芸能・音楽
好きだった岸洋子さんの歌。作詞・藤田敏雄、作曲・いずみたく http://www.youtube.com/watch?v=d_q8RnZSykA . . . 本文を読む
コメント

血にまみれたハンガリー(9)

2025年02月06日 04時21分43秒 | 戯曲・『血にまみれたハンガリー』
第七場(ブダペストのソ連大使館。アンドロポフ大使の部屋。 ミコヤン、スースロフ、アンドロポフがいる所に、カダル、アプロ、マロシャン、ミュニッヒが入ってくる) カダル 「おや、ミコヤン同志、スースロフ同志もおられたのですか」 ミコヤン 「ええ、今日は重大な話しがあるので、あなた方をお待ちしていたのです。 さあ、そこに座って下さい」(カダルら、ミコヤンらとテーブルを挟んで椅子に座る) カダル 「 . . . 本文を読む
コメント