水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

今日のニャンコ

2010-10-13 23:31:49 | 
今日の重大ニュースはやはり、チリ落盤事故の救出のニュースでしょう。

今も救出作業が行われています。まさに奇跡の生還です。

本当にうれしいニュースです。

さて、今日のニャンコは

 
           眠り猫
    
      
 
丸い猫

 
ゴロニャン、ゴロニャン。何かでかくなったような気がしますが、気のせいでしょうか。

 
またまた、身だしなみです。お手入れは入念です。



昨日、ダンナが枝豆をもらってきました。買い物袋に入れてあったのですが、ニャンコはとても気になる様子で

その袋を覗いていました。

食べたいのかな? とさやつきのままポンと1コニャンコの前に置いたところ、おもちゃにしてしまいました。

両前足を使い、枝豆をサッカーのドリブルのようにして、遊んでいました。くわえてきては、またドリブル開始。

びっくりするほどの早さです。まさにワイルド。一人遊びがとても上手なニャンコでした。

こうやってハンターの練習をしているようです。

昨日はトンボを捕まえてきました。助けようとしたのですが、すでに死んでいました。合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず問題解決

2010-10-13 17:22:19 | 日記
 新人戦南ブロック大会が16日(土)にあります。

その際、保護者会長名で「生徒送迎のお願い」の文書が届いていました。



(抜粋)昨年度は南ブロック大会参加部が少なく、全員スクールバスで参加することができました。

今年度は南ブロック大会参加部が多いため、団体戦エントリー8人のみがスクールバスに乗車することに

なりました。~エントリーメンバー以外の生徒さんの送迎をお願いしたいと思います。~


会場 サンスポーツランド河北
   8時30分現地集合、16:30現地解散

都合により送迎できない場合は、保護者会で対応します。



とありました。

こんなことは初めてでした。

隣町ぐらいなら仕方ないかなと思います。自分の子どもが出場するのなら納得もします。

出場する子の親はたいてい応援に出かけますから。

応援だけのために送迎しろとは…??? サンスポーツランド河北ってどこなんだ???

送って行っても、帰りが時間通りとは限らないし…。

送迎できない場合は保護者会で対応しますとありましたが、

誰かの車に同乗させるということでしょうか?

万が一事故った場合、どうするのでしょう。

これはおかしい、そこまでして応援に行かなければならないのだろうか、

足が確保できないのなら、自由応援でいいんじゃないだろうかといろいろ考えました。


ダンナに「どうする」と言うと、急に仕事が入ることもあるけれど、

なるべく送迎するしかないだろうということでした。

顧問に連絡してみようかと思っていたところ、

昨夜、応援の生徒もスクールバスを出しますと連絡がありました。

ホッとしました。送迎できない子どもがたくさんいたからなのかよくわかりませんが

ひとまず問題解決でした。

詳細は後日とのこと。また弁当作りです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする