平成26年1月15日(水)、16日(木)
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もアウトドア中心のというよりアウトドア専門のブログを
お届けします。
辛口のコメントいただければうれしいのですが・・・
よろしくお願いいたします。
さて今年の初すべりは、友人S氏と二人で出かける。
塩原のハンターマウンテンの早割券3,000円と高畑スキー場の木曜日
シニアーディ1,000円を使い質素な2日間を楽しむ企画である。
宿は定宿”民宿高畑”である。
<コースタイム>15日(水)曇り後晴れ
宇都宮ーーーハンターマウンテンスキー場ーーー 町営 華の湯温泉入浴
6:00 7:30 8:30~14:30まで滑る。
ーーー民宿高畑
17:00
では、写真をどうぞ!!

ゲレンデマップ。

平日の7:30という早い時間にも関わらず結構混んでいる。リフトの運行は8:30からである。

センターハウスさん今年もよろしく!

リフトの運行開始を待つ。

やややや、雪が少ないぞ!!
このところ、何日も雪が降らないとのことだ。

山頂駅とゴンドラ。山頂駅は明神岳1638mのすぐ下にある。
青空が雲の下から覗いている。今日も晴れるかな。

男体山は雲の下、女峰山はとがった雪の帽子をかぶっている。

マディソン・アベニューコースを滑る。最大斜度20度。

マディソン・アベニューコースの途中から見下ろす。

マディソン・アベニューコースを見上げる。今滑り下りてきたばかりだ。
雪質はアイスバーン状態でガリガリ。少し怖い。そして脚への負担が大きい。
しばらく降雪がないからしかたないか。

ニュー・マディソンコースを滑る。最大斜度25度。マディソン・アベニューコースの下に位置する。

ニュー・マディソンコースを滑った後を振り返る。いい斜面だ。でもガリガリだ。

明神岳の下にある山頂駅付近の霧氷。碧空に映える。

最大斜度と難しさを誇るウォール・ストリートコースを滑る。

写真のコブの周辺は氷の塊のように凍っている。カリカリと音を立てスケートする氷上みたいだ。

なんとかウォール・ストリートコースを滑りきれた。

ウォール・ストリートコースの全体像だ。それにしても空は碧い。いつの間にか快晴だ。

エフ・ディ・アールコースでは、中学生・高校生の全日本大会栃木県予選会が行われている。

もう少し低い姿勢の方がスピードがでるのかな。緊張しないで、リラックス、リラックス。
リフト上からの写真。うまくタイミングがあってくれた。

将来のオリンピック選手? 大きく育ってほしい。

選手の後ろ姿。

町営の華の湯に入浴。65歳以上は300円。無色透明ないい温泉だ。
運動をした後の温泉は格別。これから美味い酒が飲めるぞ!!
16日(木)曇り一時晴れ間
高畑の今朝の最低気温は-10℃と寒い。しかし、昨日の朝は-16℃だったそうである。
<コースタイム>
民宿高畑ーーー高畑スキー場 ーーーーーーーーーー古町温泉入浴(400円)ーーー宇都宮
8;10 8;20 8:40-15;00スキー 16:00-16:30 19:30
では、写真をどうぞ!!

ゲレンデマップ。

センターハウスの時計は8:37分。

今日も天気が良さそうだ。

シュプールが2本だけ。

2,3日前に降った雪が枝に残る。
暮れに来た時より雪の量が随分多い。今回も雪質はコキコキして最高だ。

ブルーセンターコース・・・斜度32度の圧雪されていない一番きついコブ斜面で練習。早速転倒。
下を見下ろす。

そして、上を見上げる。 こんな感じです。

上手に滑る人。

S氏も無難に。
今年もコブ斜面、非圧雪斜面に挑戦するぞ!!!!
今回は、雲の美を楽しみましょう。

おらが高畑山に懸かる雲。青空と綿あめ。

リフト最上部のブナ。背景に荒涼とした冬を象徴する寒そうな黒い雲。

燧ヶ岳と三ッ岩岳に懸る雲。山を覆う雪のように真っ白な雲と上空の立体感あふれる淡い飴色の雲。

たかつえスキー場に懸る雲。肉眼ではほんのりと淡い夕焼けのような赤みを帯びた色なんですが・・・残念。

大好きな三ッ岩に懸る純白な雲。あの雲の中は雪が降っているのだろうか。
それとも、花が咲き乱れるおとぎの国があるのかもしれない。

夕暮れが近い薄曇りの雲。それと山の稜線がきれい。

古町温泉に入って帰途に。この温泉は、鉄分を含んでいるので赤さびみたいな色をしている。効能がありそうだ。
天気にも恵まれ、スキー三昧の楽しい2日間でした。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もアウトドア中心のというよりアウトドア専門のブログを
お届けします。
辛口のコメントいただければうれしいのですが・・・
よろしくお願いいたします。
さて今年の初すべりは、友人S氏と二人で出かける。
塩原のハンターマウンテンの早割券3,000円と高畑スキー場の木曜日
シニアーディ1,000円を使い質素な2日間を楽しむ企画である。
宿は定宿”民宿高畑”である。
<コースタイム>15日(水)曇り後晴れ
宇都宮ーーーハンターマウンテンスキー場ーーー 町営 華の湯温泉入浴
6:00 7:30 8:30~14:30まで滑る。
ーーー民宿高畑
17:00
では、写真をどうぞ!!

ゲレンデマップ。

平日の7:30という早い時間にも関わらず結構混んでいる。リフトの運行は8:30からである。

センターハウスさん今年もよろしく!

リフトの運行開始を待つ。

やややや、雪が少ないぞ!!
このところ、何日も雪が降らないとのことだ。

山頂駅とゴンドラ。山頂駅は明神岳1638mのすぐ下にある。
青空が雲の下から覗いている。今日も晴れるかな。

男体山は雲の下、女峰山はとがった雪の帽子をかぶっている。

マディソン・アベニューコースを滑る。最大斜度20度。

マディソン・アベニューコースの途中から見下ろす。

マディソン・アベニューコースを見上げる。今滑り下りてきたばかりだ。
雪質はアイスバーン状態でガリガリ。少し怖い。そして脚への負担が大きい。
しばらく降雪がないからしかたないか。

ニュー・マディソンコースを滑る。最大斜度25度。マディソン・アベニューコースの下に位置する。

ニュー・マディソンコースを滑った後を振り返る。いい斜面だ。でもガリガリだ。

明神岳の下にある山頂駅付近の霧氷。碧空に映える。

最大斜度と難しさを誇るウォール・ストリートコースを滑る。

写真のコブの周辺は氷の塊のように凍っている。カリカリと音を立てスケートする氷上みたいだ。

なんとかウォール・ストリートコースを滑りきれた。

ウォール・ストリートコースの全体像だ。それにしても空は碧い。いつの間にか快晴だ。

エフ・ディ・アールコースでは、中学生・高校生の全日本大会栃木県予選会が行われている。

もう少し低い姿勢の方がスピードがでるのかな。緊張しないで、リラックス、リラックス。
リフト上からの写真。うまくタイミングがあってくれた。

将来のオリンピック選手? 大きく育ってほしい。

選手の後ろ姿。

町営の華の湯に入浴。65歳以上は300円。無色透明ないい温泉だ。
運動をした後の温泉は格別。これから美味い酒が飲めるぞ!!
16日(木)曇り一時晴れ間
高畑の今朝の最低気温は-10℃と寒い。しかし、昨日の朝は-16℃だったそうである。
<コースタイム>
民宿高畑ーーー高畑スキー場 ーーーーーーーーーー古町温泉入浴(400円)ーーー宇都宮
8;10 8;20 8:40-15;00スキー 16:00-16:30 19:30
では、写真をどうぞ!!

ゲレンデマップ。

センターハウスの時計は8:37分。

今日も天気が良さそうだ。

シュプールが2本だけ。

2,3日前に降った雪が枝に残る。
暮れに来た時より雪の量が随分多い。今回も雪質はコキコキして最高だ。

ブルーセンターコース・・・斜度32度の圧雪されていない一番きついコブ斜面で練習。早速転倒。
下を見下ろす。

そして、上を見上げる。 こんな感じです。

上手に滑る人。

S氏も無難に。
今年もコブ斜面、非圧雪斜面に挑戦するぞ!!!!
今回は、雲の美を楽しみましょう。

おらが高畑山に懸かる雲。青空と綿あめ。

リフト最上部のブナ。背景に荒涼とした冬を象徴する寒そうな黒い雲。

燧ヶ岳と三ッ岩岳に懸る雲。山を覆う雪のように真っ白な雲と上空の立体感あふれる淡い飴色の雲。

たかつえスキー場に懸る雲。肉眼ではほんのりと淡い夕焼けのような赤みを帯びた色なんですが・・・残念。

大好きな三ッ岩に懸る純白な雲。あの雲の中は雪が降っているのだろうか。
それとも、花が咲き乱れるおとぎの国があるのかもしれない。

夕暮れが近い薄曇りの雲。それと山の稜線がきれい。

古町温泉に入って帰途に。この温泉は、鉄分を含んでいるので赤さびみたいな色をしている。効能がありそうだ。
天気にも恵まれ、スキー三昧の楽しい2日間でした。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
