平成30年4月4日(水)晴れ
桜を辿って、高根沢の樫の森、情報の森、喜連川早乙女、芦野、白河南湖、小峰城を巡る。
南湖公園はまだまだだったが、そのほかの所は盛りを楽しんだ。
最後に、白河から南会津の田島に行ってフキノトウを採って、夜は、てんぷらで旬の味を楽しんだ。
では、写真をどうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/ab6678b669c1d5c1d27242b640ea2d12.jpg)
高根沢の町樫の森公園東のホンダ通りの桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/2eff08a96d96a8a6f0a3127d74a4a7a6.jpg)
高根沢の情報の森の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/ee143961d60fbc4e373431e0fddd6b0e.jpg)
喜連川早乙女の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/23085acb1c787836fa169f64283dba9c.jpg)
芦野町の岩観音の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/d635b0dfc024d95b1daa6d14ede5b853.jpg)
遊行の柳と桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/7aee46d3e85127bb9f7a02a189d391fe.jpg)
遊行の柳。(西行や芭蕉が訪れた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/9f16dabcb7ea7fe51c82efe62efc47fa.jpg)
白河の南湖公園、桜は1分咲き程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/505bb745005e77ad9ae5011551741b3a.jpg)
咲いている木でこんな程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/5d31efcbe0c2d3be67e54d824c4a62b6.jpg)
白河ラーメンの人気食堂・トラ食堂でラーメン700円を食べる。11時開店、10人以上並んで待っている。
食べ終わって出てくると、たくさんの人たちが受付に名前を書いて待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/d8bdeac598ab7ca17069d20a09d0da8e.jpg)
白河の小峰城の桜は見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/3e2952d4c1e4e4fb7819f81f5e68f3dc.jpg)
青空に映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/aefc75c1bb9e9e708111bd786148abc6.jpg)
震災で壊れた石垣の修復がほぼ終えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/ef708683986cffc9568965ee0ea737a4.jpg)
桜とお城はよく似合うもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/227f2108dd088485e78755f1b930d7f1.jpg)
南会津町田島に移動して、棚田でフキノトウ採り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/23c2541569131af3bc87a98d005e951c.jpg)
ちょうどいい大きさかな、ちょっと早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/db488fe70970567955ba036b3360335e.jpg)
収穫。
久しぶりに桜見物を楽しんだ。
フキノトウのてんぷらで一杯は最高の贅沢。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/39922f8b3d33536f64c8223920761a3f.png)
桜を辿って、高根沢の樫の森、情報の森、喜連川早乙女、芦野、白河南湖、小峰城を巡る。
南湖公園はまだまだだったが、そのほかの所は盛りを楽しんだ。
最後に、白河から南会津の田島に行ってフキノトウを採って、夜は、てんぷらで旬の味を楽しんだ。
では、写真をどうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/ab6678b669c1d5c1d27242b640ea2d12.jpg)
高根沢の町樫の森公園東のホンダ通りの桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/2eff08a96d96a8a6f0a3127d74a4a7a6.jpg)
高根沢の情報の森の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/ee143961d60fbc4e373431e0fddd6b0e.jpg)
喜連川早乙女の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/23085acb1c787836fa169f64283dba9c.jpg)
芦野町の岩観音の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/d635b0dfc024d95b1daa6d14ede5b853.jpg)
遊行の柳と桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/7aee46d3e85127bb9f7a02a189d391fe.jpg)
遊行の柳。(西行や芭蕉が訪れた。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/9f16dabcb7ea7fe51c82efe62efc47fa.jpg)
白河の南湖公園、桜は1分咲き程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/505bb745005e77ad9ae5011551741b3a.jpg)
咲いている木でこんな程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/5d31efcbe0c2d3be67e54d824c4a62b6.jpg)
白河ラーメンの人気食堂・トラ食堂でラーメン700円を食べる。11時開店、10人以上並んで待っている。
食べ終わって出てくると、たくさんの人たちが受付に名前を書いて待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/d8bdeac598ab7ca17069d20a09d0da8e.jpg)
白河の小峰城の桜は見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/3e2952d4c1e4e4fb7819f81f5e68f3dc.jpg)
青空に映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/aefc75c1bb9e9e708111bd786148abc6.jpg)
震災で壊れた石垣の修復がほぼ終えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/ef708683986cffc9568965ee0ea737a4.jpg)
桜とお城はよく似合うもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/227f2108dd088485e78755f1b930d7f1.jpg)
南会津町田島に移動して、棚田でフキノトウ採り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/23c2541569131af3bc87a98d005e951c.jpg)
ちょうどいい大きさかな、ちょっと早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/db488fe70970567955ba036b3360335e.jpg)
収穫。
久しぶりに桜見物を楽しんだ。
フキノトウのてんぷらで一杯は最高の贅沢。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/39922f8b3d33536f64c8223920761a3f.png)