自然に恋して

春は山菜採り、夏秋はキノコ採り、春夏秋は山登り、冬はスキー、自然に恋する男がひとり

北岳にキタダケソウを求めて・・・白峰三山を縦走

2012年07月22日 | 日記
平成24年7月14日(土)~16日(月)

宇都宮ハイキングクラブ定例山行

参加者 12名(男10、女2) 車3台に分乗



あこがれの南アルプスの三座(北岳3193m富士山に次いで日本で2番目に高い、

間ノ岳3189m同4位、農鳥岳3025m、いずれも3000m超)を3日間で縦走する。

体力的にいささかの不安はあるが、登りたい熱い思いにかられて、参加した。

今頃は高山植物がきれいな花をたくさん咲かせている時期である。

雄大な景色とキタダケソウに会うのが楽しみである。



<コースタイム>


7月14日(土)曇り

宇都宮4:00ーー北関東道壬生IC==東北道・北関東道・関越道・圏央道・中央道・中部横断道

増穂ICーー国道52(飯富右折)県南アルプス線ーー奈良田P8:10 バス8:52ーー広河原登山口(1529m)10:07

・・・二俣(2210m)12:15・・・小太郎分岐15:10・・・肩ノ小屋(3010m)15:40(泊)




7月15日(日)曇り、ガスと強風

肩ノ小屋5:00・・・北岳(3193m)5:40・・・中白根山・・・間ノ岳(3189m)8:45・・・農鳥小屋(2800m)・・・

農鳥岳(3025m)12:10・・・大門沢下降点・・・大門沢小屋(1710m)16:05(泊)



7月16日(月)晴れ

大門沢小屋6:10・・・八丁坂・・・林道・・・奈良田P9:30・・・蓬莱館にて入浴(源泉掛け流し)

行きと同じルートで宇都宮20:00  

(3連休最後の日なので中央道が渋滞。双葉JCから八王子JCまで4:30分、通常の4倍以上か)




では、写真でご紹介しましょう。

今回は、天気に恵まれなかったので、残念ながら、いい写真が撮れません。ご容赦を!!


7月14日 曇り 今日は肩ノ小屋まで。


ルート案内看板


広河原登山口。


吊橋を渡ってサアー、出発!


沢沿いを軽やかに。


岩場を乗り越えて。


長い雪渓を黙々と。


雪渓を見ながら昼食。


ダケカンバの新緑が残雪に映える。


雪渓に別れを告げると、急登が始まる。


鳳凰三山(地蔵岳2764m、観音岳2840m、薬師岳2780m)が雲の間から、顔を出す。


森林限界を過ぎるとシナノキンバイや二輪草のお花畑。


登りにつれて花はシナノキンバイからハクサンイチゲの群生に変わっていく。


小太郎分岐。歩き始めてから5時間。


急登を行けば、肩ノ小屋はすぐだ。


肩ノ小屋到着。小太郎分岐から30分。


小屋と北岳。


リーダーと鳳凰三山をバックに、はいチーズ!


しばし、小屋からの眺めを、どうぞ。


左が仙丈ケ岳(3033m)、右奥が甲斐駒ケ岳(2967m)。


小屋周辺のキャンプ地。仙丈ケ岳が近い。


甲斐駒ケ岳も荒々しく聳える。


光芒が美しい。天気が良ければ夕焼けがきれいなんだろう。




今日、出会った花たち。


シナノキンバイ。 


二輪草。


タカネヤハズハハコ。


ハクサンチドリ。


ナナカマド。 


コイワカガミ。


ハクサンイチゲ。


アオノツガザクラ。


イワウメ。

  
ツガザクラ


キバナシャクナゲ。

  
オヤマノエンドウ。


イワベンケイ。

   
ミヤマシオガマ。


キタダケソウ。小屋の管理人に教えてもらった。もう実がなっている。遅いのかも。

北岳山頂近くにしかないとか。明日を信じよう。




7月15日 曇り ガスと強風。

  今日は、北岳、間ノ岳、農鳥岳を縦走して大門沢小屋まで 10時間ぐらい歩く。

  朝からガスがひどく、風も大変強い。時折、立っていられない程の強風が吹き

  しばし岩にしがみついて凌いでいるような状況である。体がザックごと吹き上げられることもしばしば。

  おまけに寒い。2℃か3℃ぐらいの感覚である。 低体温症が気がかり。

  そんな訳で写真を撮っている場合ではない。

   視界ゼロ、何も見えない中、そして強風と寒さの中をただ歩くだけ、ひたすら、歩くだけ。
  
  いつか必ず、大門沢小屋にたどりつけると信じて・・・。


    北岳山頂。小屋から40分。

  
間ノ岳山頂。北岳から約3時間。


農鳥岳山頂。間ノ岳から3:30分。12人今回のフルメンバーです。 


やっとの思いでたどり着いた大門沢小屋。農鳥岳から約4時間。

今日は休憩を除くと正味10時間歩いたことになる。 





7月16日晴れ 今日は小屋から奈良田の駐車場までの下り約3:30分。

帰る日に晴れて皆、ブーブー。

しかし、これも人生。


北岳が、また来てくれとラブコールを送っているんだよ。きっと。


朝、小屋から富士山が見える。今回初めて見る富士山に皆感激。


沢に架かった橋。バランスをとるのが結構難しい。ロープに頼ると振られて危ない。


前を行く別のパーティの女性が悲しいかな沢に転落。


気が引き締まり我がメンバーは全員無事通過できた。


吊橋も渡る。


ホタルブクロ。


ヤマアジサイ。


キツリフネ。




西山温泉蓬莱館の源泉掛け流しで汗を流して帰途に。







今回は、景色は楽しめなかったが、山の厳しさ、忍耐を学んだ。

でも花が豊富なので、結構楽しめました。

キタダケソウに会いにまた来ましょう。


今回はこれでおしまい。








 ↓弊社のホームページも是非ご覧ください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする