-
●我が家の2月の花(1)最後のロウバイ 撮り納め?
(2025年02月01日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
綺麗に咲いたら撮ろうと思っていたのですが、沢山咲いていたのにヒヨドリが蜜を吸って... -
●過去のいしかわ動物園 双子のレッサーパンダ 朱鷺の剥製
(2025年01月31日 06時00分00秒 | その他 過去の記事)
ここ暫く過去のいしかわ動物園をアップしています。 トップは、 2016年8... -
●我が家の1月の花(17) カランコエ プリムラ・ジュリアン ビオラ
(2025年01月30日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
昨年から夏越しして、1ヶ月くらい前から咲いているカランコエが沢山開花しました。 ... -
●過去のいしかわ動物園(4) 鳥 シロフクロウ、オニオオハシ、インコ、ライチョウ、クジャク、ツル、コウノトリ等
(2025年01月29日 06時00分00秒 | その他 過去の記事)
今日も過去のいしかわ動物園 トップはオカメインコ シロフクロウ ... -
●我が家の1月の花(16) 寒紅梅の蕾としずく 満開のロウバイ
(2025年01月28日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
寒紅梅がだいぶ膨らみました。 雨のしずくが付いていました。 ネタ切れなので蕾... -
●過去のいしかわ動物園(3) タンチョウ アシカ・アザラシのうみ(水槽)
(2025年01月27日 06時00分00秒 | その他 過去の記事)
2017年にアップした、初夏のいしかわ動物園(3)タンチョウ アシカ・アザラ... -
●我が家の1月の花(15) 蝋梅に雪解けの雫 ミツマタの蕾
(2025年01月26日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
先日もアップしたロウバイに雪解けだったか滴が付いていました。 ... -
●過去の記事より いしかわ動物園(2) 鳥 コミミズク シロフクロウ オシドリ クジャク オニオオハシ アカショウビン ケリ
(2025年01月25日 21時00分00秒 | その他 過去の記事)
2017年06月10日 のいしかわ動物園 コミミズク ... -
●我が家の1月の花(14) ロウバイが満開に スノードロップのハート ミツマタの蕾
(2025年01月24日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
ロウバイが満開になりました。 ... -
●過去の記事より いしかわ動物園 オシドリの夫婦 ホオアカトキ シロトキ クロトキ カケス トキの剥製
(2025年01月23日 06時00分00秒 | その他 過去の記事)
今日は過去の記事より 10年前にアップしたいしかわ動物園 ●いしかわ動物園... -
●石川県立図書館 金沢美術工芸大学と光芒
(2025年01月22日 06時00分00秒 | 石川県(金沢市)博物館、美術館、建築物、神社仏閣)
先日、本を返却するために行った県立図書館に行ったのですが、向かい側にある金沢美術... -
●金沢市内から山並み 戸室山 医王山など 犀川から 山並み
(2025年01月21日 06時00分00秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など)
小立野台 坂から山並み 戸室山 右後ろに小さく白く見えるのは医王山スキー場 ... -
●冬の犀川(2) 河原にトンビ オオバン コガモ カワガラス
(2025年01月20日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの))
昨日はカワアイサなどをアップしました。 お天気が悪くて暗く、コンデジCanon... -
●冬の犀川で 冬鳥・カワアイサ アオサギ カルガモ
(2025年01月19日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの))
先日、午前中日差しが見られて、午後も天気予報では雨が降らないようだったので犀川に... -
●金沢南部から 雪の山並み 加賀富士(越中大門山)1571m 見越山 1821m 大笠山1821m 石川県立自然史資料館
(2025年01月18日 06時00分00秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など)
先日、青空が見られたので、お正月になって初めて山並みの見えるところまで行きました... -
●我が家の1月の花(13) ミニ胡蝶蘭
(2025年01月17日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
先日もアップしたミニ胡蝶蘭ですが、長い間綺麗に咲いています。 蕾も膨らんでこれ... -
●我が家の1月の花(12) 蝋梅(ロウバイ)に雨のしずく スノードロップ
(2025年01月16日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
蝋梅に先日の雨 滴が付いていました。 ... -
●我が家の1月の花(11) ガーベラ スプレーデルフィニウム スターチス
(2025年01月15日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
先日花瓶に生けたガーベラとスプレーデルフィニウムですが、まだ綺麗に咲いています。... -
●我が家の1月の花(10) ナンテンの赤い葉に雪 松の葉 プリムラ・マラコイデス
(2025年01月14日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
松と南天の葉 プリムラ・マラコイデスに雪 ... -
●我が家の1月の花(9) 蝋梅(ロウバイ) ユリ
(2025年01月13日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花)
蝋梅は昨日も少しアップしたのですが、トップは陽射しが当たりランプ?イルミネーショ...