・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●能登のフォトチャンネル あぜの万燈 御陣乗太鼓 コブハクチョウの親子 のとじま水族館等(ジンベイザメ)

2012年08月31日 17時08分48秒 | ★能登  花、海、風景
これまでアップした画像で、能登のフォトチャンネルを作りました。 いろんなフォトチャンネルをアップしたのですが(全部で52チャンネル)能登のをまだ作っていなかったのです。 画像は1チャンネル100枚までなので、選ぶのが大変です。 一日の投稿枚数が超えたので途中までアップしました。 (沢山アップして、大分削除しまして60画像くらいアップしたので、翌日残り40画像くらい追加しました) 上の画 . . . 本文を読む

●goo iphoneアプリから投稿練習

2012年08月30日 22時04分04秒 | ☆ブログ・パソコン・カメラ・テレビ
昨日の夕日ですが、gooのアプリが出来たので、買って(無料)アプリから投稿の練習をしました。 これまでiphoneから殆どアップしなかったのですが、以前した時よりも簡単に投稿できるようになりました。 少し前にはフォト蔵のアプリもできたので買って練習しました(無料) ↑トップの画像は、昨日家のベランダからカメラで撮った画像です。 フォト蔵でアップしたのを、iphoneに画像を保存して、アップしま . . . 本文を読む

●富山県中央植物園④ オオオニバスの葉 カルガモさん休憩 ヌマスギ 青いトマト 

2012年08月30日 11時25分35秒 | ★富山県
8月19日の富山県中央植物園ですが、今回は最終回です。 これまでアップした中央植物園です。 植物園内の大きな池。 オオオニバスの葉でカルガモさんが寛いでいました。 最高気温35℃くらいの暑い日だったので、池にも入って気持ちよさそうでした。 今年生まれた雛も大きくなって泳いでいるのかな? カルガモのカップル オオオニバスの葉 オオオニバスの蕾 残念ながら開花してい . . . 本文を読む

●富山県中央植物園③ 熱帯性スイレン コンロンカ マンデビラ デュランタ・タカラヅカ他

2012年08月29日 16時24分18秒 | ★富山県
昨日は、富山県中央植物園の主に、熱帯植物をアップしましたが、今日も、主に熱帯植物室の果物とお花です。 トップの画像は、熱帯植物室に、睡蓮など植えられた大きな池がありました。 これまでアップした中央植物園です。 バナナ パイナップル マレーフトモモ フクベノキ(ヒョウタンノキ) パパイヤ こちらは、熱帯性睡蓮です。 コンロンカ 黄色いお花が可愛いで . . . 本文を読む

●富山県中央植物園② レンゲショウマ、ランタナ、ハワイのかおり、ヒゴロモコンロンカ、ネオレゲリア

2012年08月28日 22時01分45秒 | ★富山県
8月19日に行った富山県中央植物園です。 残っている画像をアップしました。 トップの画像はランタナです。 あまり珍しくないですが、綺麗だったのでトップの画像にしました。 これまでアップした中央植物園です。 先日は、ハイビスカス フウリンブッソウゲ、 オオオニバスなどをアップしました。 以前から撮りたかったレンゲショウマが咲いていました。(高山植物室) 素敵なお花ですが、もっと可憐に撮 . . . 本文を読む

●夕暮れの金沢駅 夕焼けと鼓門 もてなしドーム 駅西のモニュメント・悠颺(ゆうよう) パークビル

2012年08月27日 21時34分58秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
最近毎日暑くて、日中は出かけたくなくなりました。 昨日も日曜日なのに殆どどこへも行かず、夕暮れ時 駅西に用事があったので、通りかかった金沢駅を撮りました。 駅の正面と駅西は入り口が別になっていて、駅西は金沢駅の後ろ玄関です。 運転していたのは夫ですが、助手席から一生懸命に撮りました。 走行中の助手席のフロントガラスや、窓からも撮りました。 この画像は、下の方に車が通っていて目障りなのであえ . . . 本文を読む

●我が家の8月の花③ ハイビスカス・てぃーだー、レッドスター、オクラの花、キキョウ、ザクロ、マツバギク

2012年08月26日 11時12分20秒 | ●6月から8月の花
富山県中央植物園の画像が残っていますが、今日は簡単にアップできる家のお花にしました。 植物園の残っている画像は後日アップしたいと思っています。 トップと下の画像は、ハイビスカス・てぃだーです。8月の下旬になるとまたハイビスカスが咲始めました。 同じ画像をHDR処理しました。 ナチュラル クラシック調 青空を背景に こちらは、フォト蔵のカメラアプリが出来たので投稿練習です。 . . . 本文を読む

●富山県中央植物園① ハイビスカス フウリンブッソウゲ オオオニバス サルスベリ他

2012年08月24日 13時49分09秒 | ★富山県
8月19日に行った富山県中央植物園です。 中央植物園の前に行った、十二町潟水郷公園のオニバスは先にアップしました。 これまでアップした中央植物園です。        トップの画像は百日紅(サルスベリ)ですが、夏はどこにでも咲いていますね(笑) 名前のごとく夏の間中、100日くらい咲いています。 ▼以前から撮りたかったハイビスカス・フウリンブッソウゲ (風鈴仏桑花) が咲いていました。 原種 . . . 本文を読む

●富山県 十二町潟水郷公園 橋 スイレン ハス アド小屋 トンボ ツバメ セミなど

2012年08月23日 13時49分44秒 | ★富山県
昨日は、十二町潟水郷公園のオニバスをアップしましたが、その続きです。 トップのトンボは、スイレン池の上を飛んだりとまったりしていたのですが、妖精のように綺麗でした。 赤い睡蓮 ピンク 白 日射しが強くてちょっといまいちかな? 睡蓮はもう少し早い時期の方が沢山咲いていて綺麗だと思います? 睡蓮の池 少しだけ咲いていたハス ハスの池 駐車場に車を停めて、南側のオ . . . 本文を読む

●富山県 オニバスの花 十二町潟水郷公園 (オニバスの発生地 国の天然記念物)

2012年08月22日 13時01分51秒 | ★富山県
日曜日に行ったオニバスの群生地十二町潟です。 青空がとても綺麗でした。 オニバスの葉で覆い尽くされた池 オニバスの花 画像が沢山あるので今日は主にオニバスだけをアップしました。 オニバスのガクにもトゲが 大きなオニバスの葉 トゲがいっぱい見えます こちらは昨年撮った蕾の画像ですがトゲが凄いですね。 昨年は午後に行ったので、これで最高の開花のよう . . . 本文を読む

●日本海と河北潟 サンセットブリッジ内灘 沈む夕日

2012年08月21日 00時01分00秒 | ★夕日 星 月 天体 虹 その他
久しぶりに夕日を撮りました。丸い夕日は何か月ぶりかな(笑) 調べてみると5月28日、輪島の千米田から撮っていました。 ところがその日は、沈むころ雲に隠れてしまったのでした。 (昨日は富山県に行ったのですが、画像は順次アップしたいと思っています) 帰りに、どこで夕日を撮ろうかと考えて、日本海だけだとワンパターンなので、河北潟に行くことにしました。 まず、河北潟とサンセットブリッジと夕日です。 . . . 本文を読む

●8月の我が家の花② 白蝶草(ガウラ) ハイビスカスてぃーだ メドーセージ セミ ナミアゲハ

2012年08月20日 00時13分40秒 | ●6月から8月の花
春に植えたハクチョウソウです。ガウラとも呼ばれています。 毎日咲いている白蝶草、気温も毎日30℃以上ですが、秋の気配?が感じられ沢山開花しています。 白蝶草は一日花で、毎日沢山開花して落ち、翌日また新しいお花が開花します。 サムネイルはすべてクリック拡大されます。      ハイビスカス・ティーダー やや小ぶりのハイビスカスです 先日家の前の歩道にナミアゲハが来たのですが、行っ . . . 本文を読む

●月別四季の花 1月~12月

2012年08月19日 19時41分05秒 | ☆ブログ・パソコン・カメラ・テレビ
月別四季の花 主に2009年までに撮った花ですが、フォト蔵へのリンクです。 1月のアルバム(花) by 2月のアルバム(花) by 3月のアルバム(花) by 4月のアルバム(花) by 5月のアルバム(花) by 6月のアルバム by 7月のアルバム by ( 8月のアルバム(花) by 9月のアルバム by 10月のアルバム by . . . 本文を読む

●8月の我が家の花① ようやく朝顔が咲きました。 オクラ キキョウ マツバギク

2012年08月19日 02時44分21秒 | ●6月から8月の花
春に昨年の種を蒔いたのですが、ようやく朝顔が開花しました。 色は、赤、白、絞り模様があったのですが、開花したのは赤だけ3株開花しています。 こちらは、ツルなしアサガオです。 水やりした後撮ったので滴がついていました。 赤も良いですが、昨年のブルーの絞り模様のアサガオが開花してほしいな。 キキョウ マツバギク オクラが時々生ります。 オクラの子供(笑) 棘が . . . 本文を読む

●メダカの赤ちゃんが生まれました^^

2012年08月18日 01時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)
今年の春だったかに買ったメダカの睡蓮鉢を見ると、小さな稚魚が泳いでいました。 トップの画像の、上段の左右と中央が稚魚で、下段の左右は親です。 クリック拡大されます。 一番小さな子は1~2㎜、大きな子は5㎜ぐらいでした。 ホテイアオイの根に卵を産んだのかもしれないですが、全然気づきませんでした。 というのは、鉢はホテイアオイの株でいっぱいで中をよく見られなかったのです。 ホテイアオイの葉 . . . 本文を読む