過去の記事から 2017年11月
●神戸 ハーバーランド&メリケンパーク、姫路城、竹田城跡と立雲渓 コラージュ
昨日は三重県のコラージュをアップしたのですが、次の目的地の兵庫県に行きました。トップは、神戸ハーバーランドとメリケンパークなどコラージュにしました。
クリック、さらにクリックで拡大されます。▼コラージュに入れたこの画像は、翌朝 日の出前に撮ったので観覧 . . . 本文を読む
先日までネタ切れの時に、これまで撮影した滝をアップしたのですが、まだ滝の画像が残っていたら後日アップする予定です。
最近フォト蔵で島のタグで淡路島、四国の徳島の画像を探してアップしたのです、ブログにも少しアップすることにしました。
兵庫県への旅行から 2017年11月26日
トップは明石海峡大橋ですが、コラージュを作りました。淡路島 SAから 上りと下りごちゃ混ぜになりました。
  . . . 本文を読む
寺●丹波 篠山より 紅葉 篠山城跡 大正ロマン館など
2010年11月30日 08時45分37秒 | ★兵庫県
篠山市立歴史村モミジの紅葉篠山城跡残念なことに休館日でした。池のようなお堀? 桜の紅葉丹波田園交響ホール篠山市役所市役所前の銅像 デカンショ節紅葉はピークのようでした。大正ロマン館館内菊猫ちゃんがお昼は、篠山ので食べ . . . 本文を読む
11年前、バスツアーで行ったのですがほとんど雨だったかな?
●兵庫県 丹波 瑞厳山・高源寺 紅葉と落ち葉
2010年11月23日 21時26分07秒 | ★兵庫県
月曜日に、バスツアーで兵庫県の丹波 瑞厳山・高源寺と、栄谷山・円通寺に行きました。昼食は、丹波篠山(ささやま玉水)で、食べ放題でした。
お寺全体がモミジの絨毯が素晴らしかった。 . . . 本文を読む
ネタ切れなので、下に届いたgooブログから、昨年の記事をアップしました。
ところが、一昨日から、突然gooのブログにアップしている画像を右クリックして保存しても画像形式が違うような感じでアップ出来なくなりました。WEBP(Googlechrome)やJXRになって、保存できません。
そこで、今日はフォト蔵に保存している画像をダウンロードして、家のハードディスクに画像を保存しているのも探しました . . . 本文を読む
クリック拡大
先日もアップした明石海峡大橋ですが、コラージュを作りました。
淡路SAから 上りと下りごちゃ混ぜになりました。
大観覧車
花時計
淡路SA
恋人の聖地
明日は、徳島鳴門から大鳴門大橋、お茶園展望台などからアップする予定です。
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
今回の旅行で、
これまでアップした大阪府の記事
一枚づつの画像をアップしていま . . . 本文を読む
昨日は三重県のコラージュをアップしたのですが、次の目的地の兵庫県に行きました。
トップは、神戸ハーバーランドとメリケンパークなどコラージュにしました。
クリック拡大されます。
▼コラージュに入れたこの画像は、翌朝 日の出前に撮ったので観覧車の照明は消えています。その他のコラージュ↑の画像は夜のライトアップです。
早朝、客室の窓ではなくてバルコニーから撮りました。コラージュに入れたハーバーラ . . . 本文を読む
今年も残すところあと17日となり、忙しくなったので、11月の旅行のコラージュを少しづつアップすることにしました。
竹田城跡と立雲渓のコラージュです。
クリック拡大
その時アップした記事です。
コラージュの画像など、一枚づつ載せています。
コラージュの出来たのからプリントしてA4のアルバムに差し込みます。
以前は、手抜きしてプリントしなかったら、夫からお金をかけて旅行に行って、目で見るだけ . . . 本文を読む
せっかく神戸に行ったので、ついでに明石海峡大橋と大鳴門橋も渡りました。
トップの明石海峡大橋は上り(帰り)の淡路SAから撮りました。(16時24分)
明石海峡大橋
淡路SA 下りの大観覧車(上りのSAから撮りました)16時12分
花時計は上りです。(16時19分)
淡路SA下り(13時47分)
帰り道の淡路島(15時33分)
神戸が見えて来ました。
ここからはSONY . . . 本文を読む
昨日は、メリケンパークから夜景をアップしたのですが、ハーバーランドのMOSAICのご馳蔵で夕食にしました。
トップは、ホテルから出たところ。
メニューは、ご馳蔵コース2500円で、思ったよりリーズナブルで良かった。オリエンタルホテルのレストランは高級なので止めました。
その他、先付けと夫のお酒と私のワイン。合計8000円くらいでした。
食べ放題のお店も何軒かあったのですが、食べ過ぎるので止め . . . 本文を読む
旅行の最終日、神戸の夜景を撮りました。
トップは、オリエンタルホテルとルミナス神戸2
下2画像は宿泊した神戸メリケンパーク オリエンタルホテルのお部屋の窓から
午後6時18分はもう真っ暗になっていました。
ここからは、宿泊したホテルのすぐ前からですが、向かい側からも撮りたかったのですが、時間がありませんでした。
写真を撮ってから、向い側に見えるMOSAICで夕食にしました。
メリケン . . . 本文を読む
三重県、兵庫県への旅行ですが、3泊目は朝来市のホテルに宿泊して、朝食前の朝4時に起きて、立雲渓と竹田城跡に行ってきました。
朝アップしたのですが、後で画像を追加しました。
▲トップは竹田城跡
▼竹田城跡から望む
▼ここからは立雲渓
前日に教えてもらったところを、カーナビで探しながら行きました。
ところが到着したころ、立雲渓の近くの駐車場がいっぱいのようで、徒歩で1時間くらい歩かなければな . . . 本文を読む
先に行ったところの画像がまだ残っているのですが、今日は姫路城をアップしました。
姫路城は兵庫県朝来市に行く途中、ちょっと寄り道して姫路城の外見だけ見てきました。
せっかく兵庫県に行ったので、もう2度と行く機会がないと思い、門を入ったところまで少しだけ撮りました。
先日は、スマホで撮ったのをアップしました。
この日は曇りがちだったのですが、姫路城に着いた頃、青空が見られて、白いお城が映えとても . . . 本文を読む
一昨日まで、神戸のルミナリエと神戸港の夜景をアップしましたが、
今日は、神戸の画像をソフトで加工しました。
大して変わらないかもしれませんが、
トップの画像と下は、フォトスケープの水彩鉛筆です。
フォトスケープは、そんなに使っていないのですが、中で水彩鉛筆の加工が好きで、以前もちょっとだけ使いました。
→フォトスケープは、楽しい加工がありますが、ダウンロードされる方はお気をつけてください。
ダ . . . 本文を読む
昨日、神戸港からの夜景、
一昨日神戸ルミナリエをアップしたのですが、日中の神戸の街も撮りました。
まず、午後2時ごろ神戸の街に到着して、ルミナリエの会場の東遊園地まで下見に行ったときの画像です。
ビル街に、綺麗なハンギングバスケットが植えられていました。
ルミナリエの点灯前の東遊園地
こちらは、ルミナリエの道路 一昨日沢山のイルミネーションをアップしました。
その後、神戸港 . . . 本文を読む