・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●2008年の山梨県 山中湖の白鳥 河口湖 回廊のライトアップ

2024年08月05日 06時00分00秒 | ★山梨県
昨日も書きましたが、有料会員なのに、画像フォルダからアップロードできなくなったので、 お客様の画像フォルダは容量制限に達しました。容量を追加するためにはこちらをご確認ください 広告も入るようになり、あまり自分のブログも見る気がしなくなりました。 2008年の記事から 2008年11月18日 15時19分19秒 | ★山梨県 河口湖回廊のライトアップ . . . 本文を読む

●中央自動車道から 紅葉(山梨県)

2016年12月13日 06時00分00秒 | ★山梨県
神奈川県からの帰り道、中央自動車道から、ここは山梨県だと思いますが、紅葉が綺麗でした。 トップはコラージュにしました。 全て走行中の助手席から撮りました。 富士急ハイランド この辺りから紅葉が見られましたが、もう少し早いともっと綺麗だったかな? 中央自動車道 八ヶ岳SA ここは、長野県かと思っていたところ、山梨県のようでした。後で画像を追加しました。 . . . 本文を読む

●5月に行った山梨県 富士山など 新規にフォトアルバム 山梨県②を作りました。

2014年07月22日 06時00分00秒 | ★山梨県
トップは以前アップしていなかったのですが、フォトアルバムに追加しました。(下の河口湖大橋と本栖湖の芝桜まつりのところから撮った富士山もアップしていませんでした) ▲▼トップとこちらは、ホテルのお部屋の窓から ホテルの駐車場と富士山 夕暮れの河口湖大橋 夕暮れの河口湖から富士山(ホテルから) 夜の富士山(ホテルのお部屋の窓から) 本栖湖の芝桜まつりのところから撮った富士山です。 . . . 本文を読む

●山梨県 ホテルのお食事

2014年06月01日 06時00分00秒 | ★山梨県
山梨県、静岡県、長野県、新潟県まで、2泊3日の旅を何回かに分けアップしましたが、今回は、ホテルのお食事をコラージュにしました。 トップは、2日目に宿泊したホテル神の湯温泉の窓から甲府の夜景です。 ▼1日目に宿泊したホテルニューセンチュリーの夕食 朝食 iphoneで コンデジで ホテルの窓から    ▼ホテル神の湯温泉の夕食 神の湯温泉から 夕焼け 朝食        . . . 本文を読む

●山梨県 笛吹川フルーツ公園から

2014年05月31日 06時00分00秒 | ★山梨県
2日目の宿泊先・ホテル神の湯温泉に行く前に行った笛吹川フルーツ公園ですが、ここから甲府の街並みを一望でき、 新日本三大夜景に選定されていますが、夜景を撮ることが出来ずちょっと残念でした。 ホテル神の湯温泉は近くでここから甲府の夜景を撮ったのは先にアップしています。 ここは、1時間くらいしかいなかったのですが、ワインなどお土産を買いました。 春のお花は終わりに近くて、これから夏のお花が植えられるの . . . 本文を読む

●山中湖 花の都公園 温室の花 エキウム・ウィルドプレッティ クジャクサボテン フクシア ミッキーマウス

2014年05月28日 06時00分00秒 | ★山梨県
山中湖・花の都公園 山梨県の花の都公園の温室の花ですが、あまり季節に関係ないのでアップするのが遅くなりました。 トップのお花は、エキウム・ウィルドプレッティ(タワー・オブ・ジュエル)宝石の塔 初めて見たお花ですが、満開で見事に咲き誇って綺麗でした。 まさしく宝石のタワーのようでした。 アップで 山中湖花の都公園の温室 入り口近くには、胡蝶蘭がたくさん植えられていました。 . . . 本文を読む

●忍野高原 二十曲峠から富士山  快晴の青空

2014年05月18日 11時49分53秒 | ★山梨県
先日アップした、山中湖花の都公園の次に行った忍野高原 二十曲峠から富士山です。 快晴の青空に素晴らしい富士山が見られました。 本当は、ここは夜景が綺麗なのですが夜は行くのが不可能です(~_~;) 電線が見え、このアングルからは入れないで撮ることが不可能でした。 トップの画像は、一本だけ電線が入ったので、Adobe Photoshop Lightroom5で電線を消しました。 Adobe . . . 本文を読む

●山梨県 本栖湖エリアの富士芝桜と富士山

2014年05月15日 12時39分02秒 | ★山梨県
昨日は山中湖 花の都公園 チューリップ、鯉のぼり、本栖湖逆さ富士をアップしましたが、本栖湖エリアの富士芝桜まつりに行ってきました。 今年は開花が遅れているそうで、入場するときに開花情報が5割と書いてあり、先に富士芝桜をご覧になった人が、あまり期待しないほうが良いと夫に言ったそうです(笑) 開花していないところも所々あり、枯れているような感じのところも多かったのですが、綺麗に咲いているところを撮 . . . 本文を読む

●山梨県 山中湖 花の都公園 チューリップと富士山 富士山を泳ぐ鯉のぼり 本栖湖・逆さ富士

2014年05月14日 15時20分41秒 | ★山梨県
今日は、午前中外出していたので、簡単にアップしました。 ▼2日目に行った、山中湖花の都公園です。 チューリップが綺麗でしたが、まだ少し早かったのか遅かったのか、webを見ると5月下旬まで見ごろだそうでした。 同じようですが、下の方を少し入れました(^^ゞ ▼こちらは富士山と反対側です。 この後、花の都公園のメインの会場(有料)に入ったのですが、今度日を改めてアップしたいと思いま . . . 本文を読む

●山梨県 星降る甲府の夜景(インターバル撮影 星の軌跡)と日の出

2014年05月13日 12時09分32秒 | ★山梨県
山梨県ですが、アップする順番が、日にち通りになりませんが、甲府の夜景と日の出を先にアップしました。 昨日は、河口湖から 星の軌跡などをアップしました。 トップは、宿泊した温泉(甲斐市竜地)の窓から撮影。 夜、スマホで目覚ましをセットして、インターバル撮影しました。 画像60枚 インターバル撮影 AM 1時7分~1時31分 ISO感度低すぎ(200)に設定して、星の軌跡が薄くなりました(^^ゞ . . . 本文を読む

●星降る富士山   山梨県 河口湖から  インターバル撮影(星の軌跡)

2014年05月12日 10時03分09秒 | ★山梨県
昨日、無事山梨県から帰宅しました。山梨、静岡、新潟県にもちょっとだけ行ってきました。帰宅してすぐなので今日は簡単にアップしました。この旅行は、夫は富士山とシバザクラが目的で、私は富士山と夜景が撮りたかったのです。私の第一目標をまずまず達成できました。(初めてのインターバル撮影)素晴らしい快晴のお天気が3日も続き、富士山を飽きるほど見てきました(笑)一日目は、午前0時に家を出ました。夫の運転で、大変 . . . 本文を読む

●山梨県 河口湖 宿泊したホテルのお食事

2013年09月15日 08時31分12秒 | ★山梨県
2か月前、山梨県の河口湖の近くで富士山の見えるリゾートホテル・メイクイーン(MAY QUEEN)に宿泊しました。 トップの画像は夕食です。 こちらは朝食です。 富士山の画像は、前日の夜だったか、夜明け前だったか忘れました。 パンは夫と2個づつ食べました。 ソーセージは自家製の燻製でした。 夕食、朝食、どちらもとても美味しかった。 夕食にはワイン1本、サービスで付きました。 2人で一本飲 . . . 本文を読む

●河口湖 オルゴールの森美術館  巨大なオルゴール

2013年07月28日 14時29分33秒 | ★山梨県
昨日アップした、河口湖オルゴールの森美術館の続きです。 巨大なオルゴールが、素晴らしかったです。 音量も迫力ありました。 オルゴールの森美術館HP オルゴールを中心に中世ヨーロッパを模した庭園が織りなす美術館。 世界的に貴重なオルゴールや自動演奏楽器が楽しめます。 世界最大規模のダンスオルガンのエントランスホールと、歴史的なオルゴールを集めたオルゴールミュージアムで、その美しい姿と演奏をお楽 . . . 本文を読む

●河口湖 オルゴールの森美術館  オルゴールと薔薇の庭園

2013年07月27日 13時30分40秒 | ★山梨県
ようやく、山梨、長野の旅も終盤になりました(笑) 今日は、7月14日、出発した日の午後に行った山梨 河口湖畔のオルゴールの森美術館です。 オルゴールと薔薇の庭園が素敵でした。 美術館なので、室内に展示されているのかなと思ったのですが、まず入るとバラがとても綺麗で、おとぎの国に迷い込んだように素敵でした。 トップの画像の女の子は絵なのです。 富士山は . . . 本文を読む

●富士五湖の西湖・ツバメと河口湖 大石公園の花とラベンダー

2013年07月24日 13時12分08秒 | ★山梨県
先週行った山梨県、一週間以上たちましたがまだ画像が残っています。 今日は、昨日アップした西湖 いやしの里根場に行く前に、西湖の近くのトイレにツバメのヒナがいました。 とても可愛かったです。 親ツバメは、写真を撮っているとヒナに近づかないのです。 その合間を見て撮りました。 親が餌を持って来るのを待っています。 とても可愛いですね。 大分大きくなっているようで、そろそろ巣立ちかな? . . . 本文を読む